
出典:筆者撮影
Lifestyle
【晩御飯】さっぱりヘルシーレシピ12選!メインから副菜まであっさり夕飯例
■【副菜料理】さっぱりヘルシーな晩御飯
最後にお届けするのは副菜レシピ!簡単に作れるものばかりなので、「あと1品欲しい!」というときに役立ちますよ。それではチェックしていきましょう。
・夏のおかずの定番!さっぱり春雨サラダ

春雨にキュウリやハムなどお好みの具材を加えて作ると、見た目も美しい「春雨サラダ」に。子どもから大人まで人気のおかずです☆
<材料(2人分)>
- 乾燥春雨 30g
- きゅうり 1本
- ハム 2~3枚
- ☆生姜チューブ 5mm程度
- ☆酢 小さじ2
- ☆砂糖 小さじ2
- ☆しょうゆ 小さじ2
- ☆ごま油 小さじ2
- 白ごま 適量
<作り方>
- 1.春雨を茹で、水をきったら食べやすい大きさに切る。
- 2.きゅうりとハムを千切りにする。
- 3.ボウルに☆の材料を入れてしっかり混ぜ合わせ、春雨・きゅうり・ハムを入れて絡める。
- 4.器に盛りつけ、お好みで白ごまをかけてできあがり。
・箸がすすむ!もやしのナムル

具材を茹でて調味料と混ぜ合わせるだけの簡単レシピです。野菜ともやしの歯ごたえが良く、箸がすすんでやみつきに!豆板醤を加えてピリ辛味にするのも◎
<材料>5人分
- もやし 2袋
- にんじん 1/2本
- ほうれん草 1/2袋
- ☆ごま油 2まわし
- ☆しょうゆ 2まわし
- ☆砂糖 小さじ大盛2
- ☆にんにくチューブ 3~4cm
- ☆だしの素 1袋
- ☆塩 適量
- 白ごま 適量
<作り方>
- 1.にんじんは皮を剥き、千切りにする。ほうれん草は一口大に切る。
- 2.鍋に湯を沸かしてにんじんを入れ、沸騰したらもやしとほうれん草を入れて茹でる。
- 3.再度沸騰したらザルにあげ、しっかり水を切る。
- 4.ボウルに☆の材料を入れて混ぜ、3を入れてしっかり混ぜる。
- 5.お好みで白ごまをかけ、器に盛りつけて完成。
・2種類の食感が楽しめる!たこときゅうりの酢もの

さっぱり酢の物の定番!柔らかなタコとシャキシャキとしたきゅうりの食感のコラボレーションを楽しんで☆
<材料>2人分
- ゆでだこ 100g
- きゅうり 1本
- いりごま 適量
- ☆砂糖 小さじ2
- ☆塩 適量
- ☆酢 大さじ1
- ☆しょうゆ 小さじ1
<作り方>
- 1.ゆでだこは、そぐようにして1口大に切る。
- 2.きゅうりは薄い輪切りにし、塩を加えて揉む。水気が出てきたら絞っておく。
- 3.ボウルに☆の材料を入れ、たこときゅうりを加えて混ぜ合わせる。
- 4.器に盛り、お好みでいりごまを散らしてできあがり。
■暑い日の晩御飯はさっぱりヘルシーメニューで決まり♡
さっぱりした味の晩御飯が食べたいときにぴったりのレシピがたくさんありましたね。「疲れていて料理をするのも億劫…。」という日でもご紹介した時短レシピを参考に、ぜひお家でも作って食べて、元気を出してくださいね♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2024.08.25
【さっぱり系おつまみ】アイデア集!暑い季節に食べたいレシピ集めました
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり