
出典: DAISO(ダイソー)
Lifestyle
ダイソーのかわいいシリコン型5選!耐熱温度は?使い方は?レシピ、活用方法と注意点もご紹介
■油で揚げない!ダイソーシリコン型で作る焼きドーナツ

お次は「シリコーンケーキ型(プチ、ドーナツ)」を使用した焼きドーナツレシピです。
油で揚げないのでヘルシー!型を変えれば、いろんな形のドーナツを作れますよ。
<材料>
- ホットケーキミックス:120g
- 卵:1個
- 牛乳:大さじ3
- バター(型に塗る用):適量
- はちみつ(砂糖でもOK):大さじ1
- バニラエッセンス:適量
- バナナ・りんご・かぼちゃなど:お好みで
<作り方>
- 1.バターを溶かしておく
- 2.ボウルに卵・牛乳・はちみつを入れて混ぜる
- 3.2に小さくカットしたフルーツなどを加え、バニラエッセンスを数滴入れる
- 4.オーブンを180度に予熱しておく
- 5.3にホットケーキミックスを入れて混ぜたら、1も混ぜ合わせる
- 6.シリコン型にバターを塗って、5を流し込む
- 7.容器をトントンして空気を抜く
- 8.180度のオーブンで約25分焼く
- 9.シリコン型から外して完成
■ディズニー好きにはたまらない♡ダイソーシリコン型でディズニープリン
ディズニー好きな方には、「シリコーンプチケーキ型(ミッキー、くまのプーさん、トイ・ストーリーなど)」を使って作るプリンがおすすめ。今回はくまのプーさんに合わせてはちみつ味のプリンレシピをご紹介しましょう。
<材料>
- 牛乳:400ml
- 砂糖:大さじ2
- はちみつ:大さじ2
- 卵:2個
- ゼラチン:10g
- バニラエッセンス:適量
<作り方>
- 1.牛乳に砂糖・はちみつを入れて、沸騰直前まで温める
- 2.溶いた卵に少し冷ました1を入れて混ぜ合わせる
- 3.少しのお湯で溶いたゼラチンとバニラエッセンスを2に入れて、素早く混ぜる
- 4.3を茶こしなどでこしてシリコン型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める
- お皿にひっくり返し、お好みでカラメルソースや果物を添えて完成
■キラキラかわいい☆ダイソーシリコン型を使ったかんたんぷにぷにグミ

ダイソーの「チョコレートモールド(アイスクリーム)」は、グミ作りにもぴったり!キラキラかわいいグミレシピを紹介します。
<材料>
- ジュース:60g
- グラニュー糖:40g
- ペクチン:3g
- 水あめ:20g
- レモン汁:5g
- 板ゼラチン(粉ゼラチンでもOK):10g
- サラダ油:型に塗る用
<作り方>
- 1.ゼラチンを水につけて戻す
- 2.グラニュー糖とペクチンをよく混ぜ合わせておく
- 3.鍋に2とジュース、水あめを入れて加熱する
- 4.沸騰させて少し煮詰め、とろみがついたら火を止める
- 5.4にレモン汁と戻したゼラチンを入れてよく混ぜる
- 6.油を塗っておいたシリコン型に流し入れて冷蔵庫で冷やす
- 7.グミが固まったら型から外して完成
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari