
出典: DAISO(ダイソー)
Baby&Kids
100均ダイソーのおもちゃってコスパがすごいんです…!人気商品15選ご紹介
■外遊びもダイソーのおもちゃにおまかせ!おすすめ3選
外遊びに活躍する便利なおもちゃもたくさん取りそろえてあります。
・進化したダイソーのシャボン玉!大量噴射タイプも

ダイソーのシャボン玉は、口で吹くタイプのものから電池を入れて動かすものまでそろっています。新作の「ガトリングシャボン玉」は、電池を入れてボタンを押せば大量にシャボン玉を出せる優れもの!子どもってたくさんのシャボン玉が出ていると喜びますよね。大量噴射できるガトリングシャボン玉を使えば子お子さんも大喜びすること間違いなし!
写真撮影の演出として使用するのもいいかもしれません!
・夏の時期に大活躍!小さなものからリュック型の水鉄砲まで

水鉄砲と聞くと、ピストル型を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、ダイソーなら110円(税込)~550円(税込)の価格帯でさまざまなタイプの水鉄砲が購入できます。リュック型の水鉄砲「タンク式水鉄砲(にじ、ユニコーン)」は、背負う姿がかわいいだけでなく、飛距離が6mという勢いも兼ね備えた水鉄砲!
タンク式には他にも、羽やスペースシャトル型のものもあるのでチェックしてみて!
・ひとつ買えば十分楽しめる!充実の砂遊びセット

ダイソーのお砂場セットは、110円(税込)~330円(税込)で展開されています。「おすなばあそび バケツセット」なら、バケツやスコップなど一通りのものがセットとなっているので、1歳頃の砂場デビューもこれで十分お砂場遊びを楽しめます。他にも、今人気のパステルカラーのグッズもありますよ!
■赤ちゃん期から楽しめるダイソーのおもちゃ!おすすめ3選
赤ちゃん期の成長ってとても早い!それに伴って遊ぶおもちゃもどんどん変わっていきます。遊ぶ期間が短いときなので、お手頃な値段でそろえることができればうれしいですよね。
・6カ月から楽しめる!音が鳴って赤ちゃんも大喜び

6カ月から遊べる「ベビー玩具 ピコポン」は、玩具安全基準に合格したおもちゃで安心です。にこちゃんの頭を叩くと音が鳴り、ビーズも入っているので振るとジャラジャラします。ピコポン以外にも、吹いて音を鳴らすものや、ハンドルを回して音を出すものもあるので要チェックです!
・ダイソーなら知育玩具もおまかせ!えあわせカード

子どもたちは、スポンジのようにどんどん新しい言葉を吸収しますよね。そんなお子さんにピッタリなのが、知育玩具の「えあわせカード(どうぶつ)」。2枚のカードを組み合わせながら、パンダやライオンなどの動物を完成させていきます。どうぶつの他にも、たべものやのりものもあるので、お子さんの興味に合わせて選んでみてくださいね。
・1冊100枚以上のシールでたっぷり!シールブック

ダイソーのシールブックコーナーを一覧すると、棚いっぱいの品ぞろえに圧倒されます!「シールブック(はたらくのりもの)」には、なんと111枚のシールがついており、一度にたくさん使っても安心。お出かけのときカバンに入れておけば、店での待ち時間があってもすぐに準備することができるので◎。
他にも顔アートできるシールブックやお弁当をつくれるシールブックなども。枚数は少なくなりますが、ディズニーのシールブックもあるので、お子さんお気に入りの一冊が見つかりますよ。
■大人も夢中になっちゃうダイソーのおもちゃ!おすすめ3選
ダイソーのおもちゃは子どもだけのものだと思っていませんか?実は大人も楽しめちゃうのです!大人もハマってしまうと話題になっている知育玩具を紹介します。
・問題カードもあり難易度の調整もできる!本格的な立体パズルD-TRAX

立体パズル「D-TRAX」は、さまざまなパーツを使いながらビー玉がゴールまで転がっていくようにルートをつくるパズルです。自分で自由にルートをつくることも可能ですが、別売りの問題カードもあるので、そちらで遊ぶのもおすすめ。
上級コースをクリアするためには20セット必要になります。しかし、それでもかなりコスパの良い商品なので、ぜひ上級者コースまで挑戦してみましょう。
・大人が集めたくなっちゃうかも!プチブロックシリーズ

種類も続々を増加中で、隠れた人気おもちゃとなっている「プチブロックシリーズ」。1cmほどの小さなブロックを組み立てながら動物や車、食べものなどをつくっていきます。
完成したものはミニチュアやオブジェとして飾ることもできるので、大人が集めたくなっちゃうかも!図面がありますが、もちろん自由な発想で作品を作成することも可能です。
パーツがとても小さいので、小さなお子さんのいるご家庭は気をつけてください。
・クオリティーの高さに驚く!3Dパズルシリーズ

3Dパズルをつくったことはありますか?立体的な作品が完成するので、想像以上に繊細でリアリティが高いものができ上がりますよね。ダイソーの「3Dパズルシリーズ」も、それらに引けを取りません!組み立てに1時間以上かかるとの噂もありますが、没頭するとあっという間に完成できますよ。
海外の観光名所以外に恐竜や働く車、家具などもあります。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる