
出展:photoAC
Beauty
アイシャドウの正しい塗り方!基本からデカ目にするやり方まで伝授【初心者必見!】
■初心者におすすめ!グラデーションの作り方

いろいろなアイシャドウの塗り方を紹介しましたが、メイク初心者には「ちょっと難しいな…」という方もいらっしゃるでしょう。そこで!メイク初心者におすすめするのが、アイシャドウパレットを使って作るグラデーションの塗り方です。明るい色・中間色・締め色の3色が配されたパレットなら、色の組み合わせや濃淡を考えなくても自然なグラデーションを作ることが可能。王道のブラウン系なら、特に使いやすいですよ☆
【手順】
1.明るいカラーをアイホール全体に乗せる。2.中間色を二重幅より広めに、一重の方は目を開けた状態で見える部分に重ねて1との境目をぼかす。
3.締め色を上まぶたの目の際に乗せてぼかす。
4.下まぶたの目尻にも締め色をうっすら入れる。
5.明るいカラーを黒目の上、目頭に乗せる。
基本の3色を押さえたものに、ラメやパールが入ったハイライト系のカラーがセットされたパレットならさらに◎手順5で使うアイシャドウをこれに変更すれば、立体感とキラキラ効果で可愛い目元になります。
■目を大きく見せる下まぶたのアイシャドウの塗り方

下まぶたのまつ毛の密度が高ければ、本来の目のサイズよりも大きく見えるのはご存じですか?しかし、まつ毛の密度を上げるのは困難なので、濃い色のアイシャドウを使った錯覚で目を大きく見せてしまいましょう!
下まぶたのまつ毛とまつ毛の間に濃い色のアイシャドウを乗せ、ブラシでぼかせば、まつ毛の密度が上がったように見えるのに伴って目も大きく見えますよ☆奥二重の方なら、持ち前のアーモンドアイをよりきれいに見せることもできます。
■アイシャドウの塗り方をマスターして脱初心者!

アイシャドウの種類から塗り方まで、初心者にもわかる基本知識をお伝えしました。ここで解説した内容を把握し、ナチュラル・クール・フェミニンなど気分やファッションに合わせたメイクを楽しめるようになると◎
今回紹介したアイシャドウやツールは、100均からデパートまでどこでも手に入るものばかり!ぜひ好みのアイテムを使って、素敵な目元を実現してみてくださいね♡
あわせて読みたい

Beauty
2022.03.30
ベージュのアイシャドウおすすめ8選!イエベ・ブルベ別や塗り方テクも
ゆば
表情豊かな元気っこ1歳男の子のズボラ母。なるべく同じ目線で、否定しない子育てを目標に日々奮闘しています!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで簡単に巻くおすすめの方法 ichigo*
Beauty
「生まれたその日から使えちゃう!」『ママベビー』のクリームローションなら家族全員で徹底保湿♡【美容マニア・すずの大発見⑩】 mamagirlWEB編集部
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部