
出典:PIXTA ※画像はイメージです
Beauty
【ネイルグルーの落とし方】お湯や除光液で!セリアやキャンドゥの100均アイテムも
■【ネイルグルーの落とし方】手順や上手に落とすポイントは

ネイルグルーの役割は、ネイルチップを爪へ頑丈につけることです。お湯で落ちると思っていても、完全にネイルグルーを除去できない場合もあります。ネイルチップを無理に取ってしまうと、爪を傷めてしまう可能性も。きれいに爪からネイルグルーを落とすために、ネイルチップの剥がし方やポイントを紹介します。
・ネイルグルーの落とす手順とポイント

1.ネイルチップと自爪の間にグルーオフ剤を馴染ませます。ネイルチップの余分な場所をカットしておくと、グルーオフ剤が浸透しやすくなりますよ。
2.グルーオフ剤を浸透させるために1~2分時間をおきましょう。

3.ネイルチップと自爪の間に、ウッドスティックをそっと差し込みます。
4.ウッドスティックで、ネイルチップをちょっとずつ押し上げましょう。
5.ネイルチップが取れるまで1~4の工程を繰り返します。

6.ネイルチップが取れてもグルーが自爪に残っている場合は、ネイルファイル(爪やすり)で削りましょう。
■100均商品も!ネイルグルーを落とすときにおすすめのアイテム6選
「ネイルオフのアイテムは高くて手を出しにくい」なんてこともありますよね。ネイルグルーを落とすときに活躍するアイテムが、100均にもあるんです!お手頃にネイルグルーを落とせる100均アイテムを紹介します。
・【ダイソー】ネイルリムーバー

『DAISO(ダイソー)』には、アセトンなしで除光液特有のにおいがしない「爪美活ネイルリムーバー」があります。乾燥しにくいので、手荒れが気になる人にもおすすめです。爪が白くなる心配がないのもうれしいポイントですね。
<商品詳細>
商品名:爪美活ネイルリムーバー
価格:110円(税込)
容量:約80回分
・【ダイソー】ウッドスティック

ネイルチップをオフするときに活躍する「ウッドスティック」がダイソーにはあります。ウッドスティックは消耗品なので、110円(税込)で買えるのは助かりますね。
<商品詳細>
商品名:ウッドスティック
価格:110円(税込)
容量:10本入り
・【キャンドゥ】キューティクルクリームスティック

ネイルをオフするときには、保湿が大事ですよね。『Can Do(キャンドゥ)』にはスティックタイプのキューティクルクリームがあるんです。サクラだけでなくローズの香りもありますよ。
<商品詳細>
商品名:キューティクルクリームスティック サクラ
価格:110円(税込)
容量:1.6g
・【キャンドゥ】ピールオフベースコート

剥がせるベースコートを使うと、ネイルグルーを落とすときのダメージを軽減できます。キャンドゥの「ピールオフベースコート」は、リムーバーなしで落とせるので、爪のダメージを気にする人におすすめのアイテムです。
<商品詳細>
商品名:ピールオフベースコート
価格:110円(税込)
容量:約7.5ml
・【セリア】ネイルファイル

表と裏、どちらも削れるネイルファイルが『Seria(セリア)』にはあります。表と裏で、目の粗さが違うため、さまざまな場面で活躍しますね。
<商品詳細>
商品名:エメリーボード&アクリルファイル
価格:110円(税込)
・【セリア】ハンドクリーム

セリアのハンドクリームには、持ち運びに便利なミニサイズがあるんです。ネイルオフしたあとなど、こまめに爪や指を保湿をしたい人にはぴったりのサイズ感ですよ。
<商品詳細>
商品名:セリア TSE ハンドクリーム
価格:110円(税込)
■ネイルグルーの落とし方は意外と簡単!自宅でさっと落として気軽にネイルチップを楽しもう♪
ネイルグルーは、ネイルチップを頑丈に爪につけてくれる便利なアイテムです。しかし、取り方を間違えると、爪が傷ついてしまいます。ですが、方法を守れば、簡単に落とせますよ。100均にも、ネイルグルーを落とすのに便利なアイテムがあります。ぜひ、100均グッズなどを使ってネイルチップを楽しんでくださいね♡
あわせて読みたい

Beauty
2024.10.05
【ネイルチップの付け方】ダイソーで簡単にできる!100均を使った作り方も
倉岡えり
ハロウィン生まれの我の強い娘と、石頭のパパ、そして頑固者のママの3人で騒がしく過ごしてます。「新しい発見」をモットーに、素敵な情報を発信していきます!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部