
出典:PIXTA
Lifestyle
minarico
【シングルマザーの恋愛の進め方】シングルマザーと付き合う彼氏の本音やシンママの心理、注意したいポイント
シングルマザーは恋愛が難しい、そう嘆いている人も多いよう。シングルマザーの恋愛の進め方や心理、選ぶべき男性の特徴を解説します。シングルマザーは子育てと仕事に奮闘している人の中にも、心身ともに支えになってくれる相手と恋愛したいと考える人もいるでしょう。しかし、「子供のことを考えると恋愛や再婚に踏み切れない」「シングルマザーでも恋愛していい?」「そもそもシングルマザーは恋愛対象?恋愛対象外?」と悩む人も多いよう。そこで今回は、シングルマザーの恋愛の進め方を解説。シングルマザーの恋愛の進め方心理、男性の本音や良いお付き合いをするためのポイントを紹介していきます。
■シングルマザーの恋愛は難しい?

恋愛なんて私には難しい…!と考えているシングルマザーも中にはいるかもしれませんが、恋愛したいと思っているシングルマザーもたくさん。彼氏持ちのシングルマザーも少なくありません。シングルマザーのうち彼氏いる率は2人に1人という調査結果もあるようです。
また、離婚件数が増えていることから、シングルマザーにそうネガティブな印象を抱いていない人も多いよう。子連れでも彼女になれる可能性は十分にあります。
■【シンママの心理】シングルマザーあるある!恋愛で不安に思うこと

シングルマザーの恋愛は自由ですが、当人が抱える不安もたくさんあります。シングルマザーの恋愛であるあるの、不安ポイントを見ていきましょう。
・子供の気持ち、子供に理解してもらえるか
シングルマザーの生活は、子供ありきです。恋愛するならデートにも行きたいですが、反面子供に寂しい思いをさせてしまうこともあるかもしれません。子供に負担をかけてしまうかもしれない、ママが恋愛することを理解してもらえないかもしれないなど、子供の気持ちを考えるとどうしても不安になってしまいます。・周りの目が気になる
中には「シングルマザーは恋愛するな」と言わんばかりに非難してくる人もいるかもしれません。子供がいる以上周囲からの目が気になることも。子供をほったらかして遊んでいると思われるかもしれないと不安に感じることもあるでしょう。また、直接何も言われなくても、罪悪感やうしろめたさがつきまとうかもしれません。・相手がシングルマザーであることをどう思うか気になる
相手がシングルマザーをどう思うか気になることもあるでしょう。世間のシングルマザーのイメージが悪いわけではありませんが、人の気持ちはそれぞれ違います。子供がいることを知ったらどう思うのか、シングルマザーと付き合う男性はいるのか、気になり始めると怖くなってしまいます。・相手と子供が仲良くなれるか心配
いい関係性が築ければ、子供とも仲良くしてもらいたいと考えるのは当然です。相手が子供を受け入れてかわいがってくれるのか、子供も相手を受け入れてくれるのかは重要な問題。それぞれの性格もあるため、実際に会わせてみないとわからないところはありますが、大丈夫かどうか不安にかられてしまうでしょう。・つい再婚を意識してしまう
年下の男性であればわかりませんが、40代、50代以上の相手なら、どうしても結婚を意識してしまうもの。しかし、恋愛と結婚は別。なかには「恋愛はしたいけど結婚までは…」「また失敗して子供に迷惑かけたらどうしよう」と、結婚がトラウマになっているシングルマザーもいるかもしれません。結婚を考えると恋愛を躊躇してしまう人もいるようです。・育児と仕事で時間がない
育児と仕事をひとりでこなしていると、時間はいくらあっても足りません。「恋愛したいけど会う時間も取れそうにない」「出会うきっかけになるような場所に行けない」なんてこともあるでしょう。また、出会いはあっても連絡がスムーズに取れないと、なかなか関係が発展しないかもしれません。■シングルマザーは男性の恋愛対象になる?男性の本音は?

「シングルマザーと付き合うのはしんどいと思われているのかも」そんな風に悩む方も少なくないよう。シングルマザーとの恋愛に対する男性の本音を探ってみましょう。
・人として好きになれるならシングルマザーでも関係ない
「シングルマザーという肩書ではなく、人柄を見る」「好きになったらシングルマザーでもなんでも関係ない」と、人となりを見る男性が多いよう。恋した相手がたまたまシングルマザーだった、そう思ってくれる男性もいるはずです。シングルマザーだからと卑屈になる必要はありません。・自立した女性というイメージがあり頼りになる
家事も仕事もひとりでこなしているシングルマザーには、強さや包容力に好感を持つ男性も少なくありません。目の前のことに一生懸命になっている女性は、男性から見て頼もしい存在。シングルマザーだからこその魅力もあり、そこに注目してくれる男性もいます。・離婚した理由は気になる
「シングルマザーになった理由が気になる」という男性も多いようです。女性側の浮気や不倫が原因となると、恋愛相手として見るのは躊躇するというのが男性の本音。ただし、死別や性格の不一致、すれ違い、価値観の相違といった理由であれば、あまりネガティブな印象にはならないようです。・お金目的ならNG

生活が苦しいという理由で相手を求めるシングルマザーもいるかもしれません。収入や肩書が目当てでないかどうか見極めるという声も男性の中にはありました。援助ありきで相手を探している方はうまくいかないかもしれません。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【焼きそばに合う献立】付け合わせで食べたい副菜や主菜・スープ・主食など簡単レシピ つー
Lifestyle
ろく助の塩はカルディで買える?取扱店や値段をチェック!使い方やレシピも紹介 なるか
Lifestyle
100均のカッパ&レインコートでよくない!?種類も豊富で雨もへっちゃら mamagirl WEB編集部
Lifestyle
おいしいほうじ茶ラテの作り方は?自宅で簡単にできるコツをレクチャー mamagirl WEB編集部
Lifestyle
水筒にコーヒーを入れるのはダメ!?対策はある? kimmy
Lifestyle
【好意があっても連絡しない男性の心理】好きな人に連絡しない男性の特徴も Lilly