
出典:PIXTA
Lifestyle
夫婦喧嘩でお互い無視…無視する旦那や妻の心理とは?仲直りの方法やってはいけないこと、体験談も
■夫婦喧嘩後の無視状態から仲直りした体験談

夫婦喧嘩後、無視状態から見事仲直りを果たした体験談を4つご紹介します!より良い関係づくりに役立ててみてください。
・【お互い無視の場合】アイコンタクトと時間が解決
「喧嘩になると、いつもお互いに無視する状況になります。しばらく様子を見て、お互い落ち着いたころ目が合ったタイミングでにっこりすると、夫も微笑んでくれるので、いつもそれで仲直り♡私たちの仲直りは、いつもアイコンタクトです」(20代後半/女性)
・【お互い無視の場合】夫がケーキを買ってきてくれたら仲直り
「喧嘩してお互い無視の状況が1週間続いたとき、夫がケーキをもって帰宅。それまでずっとお互いに目を合わすことを避けていたので、夫がマズいと思い、気を遣ってくれたみたいです。ちょっとした気遣いをしてくれたら、なんだかこっちも話す気になりますよね。ケーキを夫といっしょに食べながら、お互いに謝って無事仲直りしました」(30代後半/女性)
・【夫が無視の場合】 行動で示して仲直り
「怒るとイライラが止まらない旦那は、しばらく放っておくのが1番の解決策だと思っています。なぜなら、喧嘩するとだいたい2~3週間は口を聞いてくれないし、よそよそしいんです。その間、私も話しかけませんが、旦那が好きなご飯を作ったり、お弁当を作ってみたりして、旦那が喜ぶ行動で機嫌をとります。そしたらそのうち旦那の方から『ご飯おいしかったよ、ごめんね』と言ってくれるんです」(30代前半/女性)
・【妻が無視の場合】ハグの愛情表現をきっかけに解決
「喧嘩した後、いつも俺の嫁は無視するんです。会話だけでなく、連絡無視もあたりまえ。話しかけたり連絡したりすると逆効果なことはわかっているので、喧嘩当日は話しかけないようにしています。次の日くらいに肩とかにふれてみて、拒否されなかったら距離を縮めてハグ。そしたら、自然とお互い笑顔になって、そのタイミングで『ごめんね』って謝ると、許してもらえます」(40代前半/男性)
夫を無視すると決めた妻や、妻を無視すると決めた夫、お互いに無視など、どんな夫婦喧嘩もどちらかがアクションを起こさなければなかなか解決しません。お互いに相手が落ち着くのを待ってから仲直りの作戦を実行することが多いようですね。
アイコンタクトやプレゼント作戦、スキンシップなどなど、ちょっとした工夫を講じることで、夫婦円満な家庭が築けるのかもしれません。
■夫婦喧嘩でお互い無視するのはやめて仲直りしよう
夫婦喧嘩後、いつまでもお互いに無視し続けていては、いつまでたっても仲直りできません。夫婦関係が悪くなる前に、ご紹介した仲直り方法を参考に行動に移しましょう。ちょっとした思いやりがあれば、すぐに仲直りできるはずですよ♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2024.02.03
長続きするカップルの特徴は?長続きの秘訣やLINE、長続きしないカップルの特徴も
Lilly
男の子と女の子の、2児ママです。ファッションやメイクなど、とにかくかわいくておしゃれなものが大好き!「いくつになっても女であることを忘れない」をモットーに、育児や趣味、仕事に日々励んでいます!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん