FacebookInstagramYouTube
【モラハラ妻診断】モラ妻の特徴や対処法をチェック!離婚する場合の注意点など

出典:PIXTA

Lifestyle

【モラハラ妻診断】モラ妻の特徴や対処法をチェック!離婚する場合の注意点など

■モラハラに遭いやすい夫の特徴

モラハラに遭いやすい夫はどのような特徴があるのでしょうか。以下で説明します。

<モラハラに遭いやすい夫の特徴>

  • ・まじめで優しい
  • ・気が弱く妻に遠慮しがち
  • ・平和主義で争いごとを好まない

それぞれ見ていきましょう。

・まじめで優しい

物事を途中で投げ出さない、どんな人にも優しい夫は、モラハラ被害を受けたとしても「自分にも悪いところがある」「妻の期待に応えないといけない」など、自分のなかに原因を探し、我慢しすぎてしまいます。
このような場合モラハラ妻は、調子に乗って、さらに夫に対して怒りや不満をぶつけてくるのです。

・気が弱く妻に遠慮しがち

自分に自信がない夫は、妻の意見や考えを尊重する方が家庭のためになると思うかもしれません。そのため、妻に遠慮して意見を言わない気の弱い夫はモラハラに遭いやすい夫といえるでしょう。

・平和主義で争いごとを好まない

争いごとを好まない夫は、妻からモラハラを受けたとしても相手の話をすべて聞いて受け入れてしまう傾向があります。モラハラ妻のほうも、夫が反抗したり、言い返したりしないのでモラハラをしていることに気づかないのです。

■モラハラ妻をどうにかしたい!対処法は

ここでは、モラハラ妻への対処法を紹介します。モラハラの治し方を考えることも大切ですが、まずは自衛の方法を知りましょう。

<モラハラ妻への対処法>

  • ・モラハラであることを伝える
  • ・あえて言う通りにはしない
  • ・別居して距離を置く

それぞれ見ていきましょう。

・モラハラであることを伝える

出典:PIXTA

妻のモラハラへの対処法として、夫が妻に対して「その行動はモラハラで、自分は傷ついているということを伝える方法があります。
モラハラ加害者は自分の行為が、相手や周囲にどれほどの負担や迷惑をかけているのか認識できていないケースが多く、罪悪感がほとんどありません。そのため、妻が自分の行動はモラハラだということを自覚し、治したいという意思がない限り、自然にモラハラを治すことはできないのです。

また、妻がモラハラに走ってしまうストレスや不満を解消する方法をじっくり話し合うのも効果的でしょう。

・あえて言う通りに対応しない

モラハラ妻の狙いは、自分の思い通りになるようモラハラで夫をコントロールすることです。そのため、モラハラ妻に反抗せず素直に対応すると、「夫はこの方法で思い通りに行動する」と認識してしまうのです。
自分は自分であるという態度を示すことで、一時的にぶつかってしまうこともあるかもしれませんが、長い目でみると夫にモラハラをしても意味がないと考えるようになります。

・別居して距離を置く

妻からのモラハラが繰り返し行われると、家庭に居場所が見つけられず辛い思いをするかもしれません。特に子どもがいる家庭の場合、モラハラ行為が子どもに影響しないか不安になることもあるでしょう。
幾度となくモラハラが行われ、妻のモラハラに限界を感じた場合は、別居することを検討しましょう。

■モラハラ妻と離婚したい!どうする?注意点は?

出典:PIXTA

繰り返されるモラハラに、もう限界で離婚したい!と考える方もいるでしょう。モラハラ妻と離婚する際にはいくつかの注意点があります。離婚してから後悔しないように、以下の注意点をおさえておきましょう。

<モラハラ妻と離婚する際の注意点>

  • ・被害の記録をつけておく
  • ・子どもの親権が獲得できない可能性もある
  • ・弁護士を立てて離婚調停

詳しく見ていきましょう。

・被害の記録をつけておく

モラハラは、証拠が乏しいと調停や裁判に発展した際に、モラハラを理由に離婚を認めてもらうのが不利になりやすいという側面があります。モラハラ妻には離婚したいことは伏せて、自身が受けたモラハラ行為の証拠を集めておくことが大切です。

モラハラの被害を、音声や動画に残すことがおすすめですが、音声や動画に残すことが難しい場合は、メモ帳にモラハラの内容を時系列に記録しましょう。また、モラハラと思われるやり取りのメールなどもスクリーンショットなどで記録に残しておくといいでしょう。

・子どもの親権が獲得できない可能性もある

子どもの親権者として選ばれるのは、客観的に見て子どもの成長のためになると判断された親です。そのため、離婚の原因が妻のモラハラであっても、夫が子どもの親権を獲得するのは、子どもが幼いほど難しい傾向にあります。
また、妻が子どもの親権者となった場合、夫には養育費を支払う義務が発生します。ただし、妻のモラハラが子どもにも大きな被害を及ぼしている場合には、夫側が有利になる可能性があるでしょう。

・弁護士を立てて離婚調停

出典:PIXTA

離婚に向け、まず夫婦間で冷静に話し合う必要があります。しかし、モラハラが原因での離婚のとなると、互いが顔を合わすことによりどちらかが精神的、肉体的被害を受ける可能性があり、話し合いが難しいケースもあります。
その場合には、離婚調停を行うことをおすすめします。離婚調停は、調停委員が夫婦の間に入り事情を聞き取るため、互いに顔を合わせる必要がありません。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡
  • 【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告