
出典:PIXTA ※写真はイメージです
Lifestyle
【サーモン塩辛】コストコの人気商品の特徴は?食べ方や保存方法、アレンジレシピも
■コストコのサーモン塩辛のアレンジレシピ
サーモンの塩辛のアレンジレシピではどんな料理が人気なのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
・お茶漬け
サーモンの塩辛にしっかり塩味がついているので、緑茶をかけても味が薄くならず、おいしく食べられる簡単レシピです。
<材料>
- サーモンの塩辛
- ご飯
- 刻みのり
- いりごま
- 緑茶
<作り方>
- ご飯の上に、サーモンの塩辛と刻みのりをのせて、いりごまをふりかける。
- 緑茶を回しかけたら完成。
・サラダ

サーモンの塩辛の塩気とレモン果汁の酸味で、さっぱり食べられるサラダですよ♡
<材料>
- サーモンの塩辛
- 人参
- レタス
- ミニトマト
- ミニカマンベール
- レモン果汁
<作り方>
- 人参は細切り、ミニトマトは4等分にカットする。レタスは手で細かくちぎる。
- 人参とレタスをボウルに入れ、レモン果汁をかけてからかき混ぜる。
- かき混ぜた人参とレタスの上に、サーモンの塩辛とミニトマトを順番にのせて、ミニカマンベールをちぎってのせたら完成!
・チャーハン
お肉のかわりにサーモンの塩辛を入れたアレンジチャーハンです。
<材料>
- サーモンの塩辛
- ネギ
- 卵
- ご飯
<作り方>
- 卵、ネギ、ご飯を炒め合わせる。
- 最後にサーモンの塩辛を入れて全体に混ぜ合わせて完成!
・トースト

サーモンの塩辛をのせ、トースターで焼くことで簡単に食パンを総菜パンへアレンジ!
<材料>
- サーモンの塩辛
- 食パン
- しめじ
- チーズ
- 小ネギ
<作り方>
- 油を入れたフライパンでしめじをソテーした後に、サーモンの塩辛を加え軽く火が通るくらい炒める。
- 食パンの上に炒めたものをのせ、さらにその上にチーズをのせる。
- トースターで焼き、仕上げに小ネギをちらしたら完成!
・パスタ

塩麹の味が少し苦手な人も食べられる、濃厚な本格クリームパスタに変身♪人気メニューになること間違いなし!
<材料>
- サーモンの塩辛
- パスタ
- 生クリーム
- アボカド
- しめじ
- 塩コショウ
<作り方>
- パスタをゆでておく。
- フライパンでアボカドとしめじを炒める。
- 炒めたものに、サーモンの塩辛と生クリームを入れて軽く混ぜ合わせたら塩コショウで味を整え、パスタをからめたら完成!
・巻き寿司
サーモンの塩辛を使えば、子どもも大好き巻き寿司が簡単に♪
<材料>
- サーモンの塩辛
- ご飯
- フリルレタス
- 焼き海苔
<作り方>
- 巻きすに焼きのりを置き、ご飯を広げる。その上にフリルレタス、サーモンの塩辛の順番にのせていく。
- 巻きすで巻いて、お好みの大きさにカットしたら完成!
■コストコのサーモンの塩辛はそのままもアレンジもおいしくておすすめ
コストコの人気商品であるサーモンの塩辛はそのまま食べてももちろんおいしいです。でも、アレンジ料理をすることでまた違った味わいが楽しめますよ♪いろんな楽しみ方があるサーモンの塩辛を、正しい保存方法で最後までおいしく味わってみてくださいね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2023.09.30
【コストコのサーモン】人気の理由は?切り方や冷凍保存の方法、簡単アレンジレシピを紹介
satomi
2人姉妹を育てるシンママです。趣味でアクセサリーや洋服をハンドメイドしたりセルフネイルなどの細かい作業をすることが大好き♪仕事もプライベートも楽しみながら取り組むことを意識し、自慢のママを目指してます☆
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ