
出典: PIXTA
Lifestyle
【夫婦の時間の楽しみ方】二人の時間取れてる?30代・40代・50代の過ごし方
■【30代】何をする?夫婦の時間の過ごし方・楽しみ方
ここからは、年代別に夫婦の時間の過ごし方を紹介します。
まだ子供が小さい方も多い30代の夫婦は、夫婦の時間に何をしたらいいのでしょうか。おすすめの過ごし方や楽しみ方をご紹介します。
<【30代】夫婦の時間の過ごし方>
- ドライブデートをする
- ランチをいっしょに外で食べる
- 寝かしつけ後にお酒を飲んだり映画を見たりする
それぞれ具体的にご紹介します。
・ドライブデートをする

手軽にできそうな方法は、ちょっとした時間のドライブデート。30分だけ両親に子供を預けて二人でドライブしたり、保育園などのお迎えの時間までを利用してドライブしたりしてもいいでしょう。
週末は二人の時間を取りにくい、夜は子供といっしょに寝落ちしてしまう…という人におすすめの過ごし方です。
・ランチをいっしょに外で食べる
子供が保育園や学校でいない平日に、夫婦で有給休暇を取り、子連れでは行きにくいようなおしゃれなお店でランチをするのもおすすめ。夫婦でゆっくり食事や会話を楽しむことができるでしょう。
・寝かしつけ後にお酒を飲んだり映画を見たりする
まだ子供が小さい家庭では、子供が寝たあとを夫婦の時間として過ごしても。ゆっくりお酒を飲みながらその日の出来事を話したり、テレビや映画を見て笑い合ったりすることで、楽しい夫婦の時間を過ごせるでしょう。
■【40代】何をする?夫婦の時間の過ごし方・楽しみ方
子供が成長した家庭では、少しずつ夫婦の時間が増えてくることも。ここでは、子供に手がかからなくなってきた方も多い、40代夫婦の二人の時間の過ごし方や楽しみ方をご紹介します。
<【40代】夫婦の時間の過ごし方>
- 休日に映画やレストランに行く
- 食材の買い出しに行く
- お酒やコーヒーを飲む
それぞれ詳しく解説します。
・休日に映画やレストランに行く
子供が中学生や高校生になると、部活に行ったり友だちと遊んだりすることも増えるでしょう。そんな休日は、夫婦で映画デートやランチに出かけて二人だけの時間を過ごすのがおすすめ。
事前に見たい映画を探したり、行きたいお店をネットで探したりするとデートの前からも楽しめるでしょう。
・食材の買い物に行く
子供が家で留守番できる年齢であれば、食材の買い出しなどちょっとした用事も夫婦二人だけで行けるようになるでしょう。特別なデートでなくても、「夕飯は何食べたい?」「食後のデザートは何にする?」など会話をしながら買い物をすることで、夫婦の会話を増やすことができますよ。
・お酒やコーヒーを飲む

習いごとや友だちとの予定など、子供が家庭以外に自分の居場所をもつようになると突然夫婦の時間が舞い込んでくることも。そんなときは夫婦でお酒を飲んだりコーヒーを飲んだりしてゆっくり過ごすのもいいでしょう。
■【50代】何をする?夫婦の時間の過ごし方・楽しみ方
子供が巣立ち、子育てがある程度落ち着く方も多い50代。二人の時間が多くなる、50代の夫婦の時間の過ごし方はどういったものがあるのでしょうか。詳しくご紹介します。
<【50代】夫婦の時間の過ごし方>
- 朝に二人でウォーキングをする
- 旅行に行く
- 週末に買い物やランチに行く
それぞれ見ていきましょう。
・朝に二人でウォーキングをする

50代の夫婦は、二人の時間の確保と健康な体作りを兼ねて、早起きをして二人でウォーキングに出かけるのもおすすめ。朝の澄んだ空気の中で気持ちもスッキリとし、お互い素直に話ができるでしょう。
・旅行に行く
長めに夫婦の時間が取れる場合は、二人だけで旅行に行くのもいいでしょう。温泉旅館でのんびり過ごしたり、海外旅行に行って観光やショッピングをしたりなど楽しい思い出を作ることができますよ。
・週末に買い物やランチに行く
子育てが落ち着くと、週末にも夫婦の時間が作りやすくなります。買い物やランチなども、時間を気にせず楽しむことができるでしょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光