
投稿写真:「娘の優心11か月です」(綾乃・27歳)
Baby&Kids
控えめでおとなしい子を自信に満ちた子どもに育てるお母さんの関わり方
vol.320【1日1成長お母さん】控えめな子は自信がないのではなく自分を表現することが苦手なのです
「どうしたいの?」自分の気持ちなのにどうして伝えられないのかしら?
年長さんのYちゃんはお母さんが大好き。いつもお母さんの隣にぴったりとくっ付いて離れません。公園へいってもお友だちと遊ぶよりもお母さんと一緒に遊び、幼稚園でも控えめでおとなしい子どもです。お母さんはそんなYちゃんの性格をとっても心配していました。「お友だちと一緒に遊んだら?」そんな問いかけにも「ママも一緒に来て」いつもこの繰り返しです。「Yちゃんはみんなと遊びたくないの?どうしたいの?」Yちゃんは黙ったまま何も言わないのです。
タイプに合わせた子育てで、子どもの個性が才能に変わる
お子さんの性格はどんなタイプでしょうか?元気な子ども?しっかりした子ども?それともおとなしい子どもでしょうか?同じように育てた兄弟でも性格が違うように、子どもの性格は千差万別。この性格の差、個性の差を気質といいます。キッズコーチングではこの気質を5つのタイプに分け子どもの性格や行動の特徴を知ることでその子に合わせた対応をすることができるのです。
優しく控えめなデリケートタイプの子どもは、環境に馴染むのに時間がかかる
Yちゃんのタイプはデリケートタイプ。控えめで優しく、自分の意見を表現することが少し苦手なタイプだったのです。このタイプは新しい環境や知らない人の中へ入っても、慣れるのに時間がかかり不安な気持ちを抱きやすい性質を持っています。お母さんと一緒にいる時間を十分に満足するまで過ごしたり、環境に慣れたりすることで少しずつ自分から行動することも増えていくでしょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene