投稿写真「娘の希帆1歳です」(彩花・28歳)
Baby&Kids
お手伝いをしたがるけれど、してもらうとママの仕事は倍増!
vol.358【1日1成長お母さん】自立した子に育てたければ、3歳にお手伝いをたくさんさせよう
自立した子に育てたければ、3歳にお手伝いをたくさんさせよう
お手伝いは、子どもにとって初めての仕事です。お母さんは面倒でも子どもがお手伝いできるように、小さい頃からしつけておきましょう。お手伝いを喜んでするのは、3歳と3年生の自立の時期。3歳は自分が何かをしたことで、貢献心が最初に芽生える時期です。この貢献する喜びは、人が本能的に持っていると言われ、キッズコーチングでは“エフェダンス”と言われています。
お手伝いをたくさんした子は、将来働き者になる
この時期に貢献の喜びを知ると、やがて人のために働きたいと思える子になります。お手伝いをさせないのは、人の役に立つ喜びを学ぶチャンスをのがしてしまうことなのです。3歳だと料理もやりたがるし、洗濯物もたたみたがる。掃除機もかけたがる
でしょう。まだまだ子どものやることは中途半端。お母さんは二度手間になるかもしれませんが、やりたがることをやらせてあげましょう。
お手伝いに最適なのは、簡単で責任の重い仕事
おすすめなのは、ごはん炊きとおふろ沸かし。お手伝いというのは、責任が伴わないと意味がありません。ごはんが炊けていないと、食事のときにごはんが食べられない。おふろに入ろうと思ってお湯が入っていなければ、おふろに入れない。それができていなかったら、子ども自身が「しまった、僕がやっていなかったからだ」と感じるのです。お母さんが働いてクタクタになりながら帰ったときに……、「ごはん炊いておいたよ」とか「おふろ沸かしておいたよ」なんて言われたら、うれしくて涙が出そうですよね。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説 はらわ
Baby&Kids
赤ちゃん退院時の服は何着せる?選び方とおすすめの服やアイテム、注意点まで mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【美容師監修:運動会の髪型】幼稚園・保育園・小学校の簡単・崩れないヘアアレンジ mimi
Baby&Kids
背中スイッチはいつまで続く?置くと泣く原因、対策や先輩ママの知恵をご紹介 るはまる
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずりに効果あり!『ルーティーン』をはじめてみませんか♪ 工藤真衣