
Baby&Kids
私の子育て間違ってるの?お母さんの口癖でわかる子育てのしつけスタイル
「ガミガミ、イライラ」可愛いはずの我が子に怒ってばかり
生まれた頃は何をしても可愛くて、元気に健康で育ってくれたらそれで満足。そんな幸せな気持ちで満たされスタートした子育てなのに、いつの間にか子どもに対し怒ってばかり。怒っては反省し、イライラしては自己嫌悪。周りを見るとみんな何だか幸せそうに感じてしまいます。でも安心してください。お母さんはみんな同じ思いを経験するのです。思い通りにいかないのが子育て、そこから母としても成長していくのです。
理想の子育てに近づこうと頑張ると疲れてしまうもの
「きちんと子育てしなきゃ」「ちゃんとした子どもに育てなきゃ」お母さんは自分のことよりも、いつも子どものことを一生懸命に考えています。そんなお母さんの思いとは裏腹に子どもは成長と共に自我が芽生え個性が目立つようになります。お母さんの思い通りにならないことも増えていきますよね。イライラしたり、泣いたり笑ったり怒ったりお母さんにだって感情があります。大切なのはマイナスの感情が生まれた時の対処法を知ること、そしてイライラする原因がどこにあるのか自分の子育てスタイルを知ることで少し余裕ができるのです。
お母さんの口癖でわかる子育てのしつけスタイル
子どもの性格は親の接し方でできる。きっとそう思いながら子育てに試行錯誤しているお母さんが多いのではないでしょうか?実は子どもの性格には「気質」といわれる生まれ持った性格があります。そして実はお母さんにもタイプがありそれらは大きく分けて5つに分類できるのです。「いつも一生懸命なてきぱきママ」「面倒見の良い気配りママ」「教育熱心なしっかり者ママ」「ちょっぴり余裕のない頑張り屋ママ」「子どもの成長を一緒に楽しむ共感ママ」あなたはどのタイプですか?
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene