FacebookInstagramYouTube
子育てで一番大変なことは“子どもが寝てくれない”即席対処を変えてみて

Baby&Kids

子育てで一番大変なことは“子どもが寝てくれない”即席対処を変えてみて

vol.439【1日1成長お母さん】夜泣きの原因探しをしても悪循環。その子なりの睡眠習慣を探してみて

日本では寝かしつけに苦労し大仕事。でも欧米では3分で終わります

子育てにとって大変なことのナンバーワンは“子どもが寝てくれない”だそうです。「すんなり寝てくれたらどれだけラクなことか」とよく聞きます。日本ではお母さんと同じ布団で添い寝をしながら子どもを寝かしつける習慣がほとんどですが、欧米では別室で「もうおやすみ」と言って離れても子どもが寝るのが普通だそうです。こんなのは夢みたいな話ですね。

健全な成長のためには夜はぐっすり寝るのは大切。併せてお母さんの睡眠も!

保育園に通う前になって“早寝早起き”を習慣づけようと頑張っても上手くいかず焦ってしまうものです。時間は何とか早く対処できるようになってきたけれども、次は「ママじゃないとヤダ」とか「ジュース飲んだら寝る」などと子どもからの要求がエスカレートします。またお母さんの気力や体力が限界になると穏やかな子育てもできません。どうして寝ないの?と原因探しをしたくなる気持ちを少し押し殺して方法を変えてみましょう。

泣いたら抱く、泣いたらおっぱい、この辛いサイクルをなんとかしたい!

ミルクも十分、オムツも濡れていないのに泣き止まない、何が原因か分からないというのが夜泣きです。原因が分かればそれを解決すればいいですが、何をどうしても泣き止まない、寝付かない場合は本当に困りますね。でも生後2~3ヵ月の頃から「泣けばおっぱい」「泣けば抱っこ」という習慣がついてしまっていたらさらに悪循環、なんとか断ち切りたいものです。

SHAREFacebook
POST
LINELINE