Baby&Kids
女の子の「お手伝いしたい!」は大事♡根気よく見守って!
vol.497【1日1成長お母さん】お手伝いは生活スキルを学ぶ基礎。「したい」時期を見逃さないで
3歳の女の子特有のお手伝い好きは、お母さんを助けたいという優しい気持ち
「お手伝い大好き!」「これは私がしてあげるね」3歳くらいになると、女の子はお手伝いをしたがります。お母さんの役に立ちたい、喜んでもらいたい、という気持ちが強く出てくる時期です。お母さんは子どもの気持ちや成長が嬉しい反面、忙しい時にされるとかえって邪魔になり、イライラの源になることも。でもお手伝いは自立の第一歩。3歳を過ぎると社会性が芽生えます。人との関わりの中で助け合いを学ぶことが大切なのです。
お手伝いは生活スキルを伝えるツール。面倒がらず根気よく付き合って
特に女の子は人との関わりを大切にすることが、優しさを身につけるのに役立ちます。今はまだうまくできないことが多いですが、お手伝いは生きていく上で必要なスキルを学ぶ最初のチャンス。難しいからとさせずにいると、生活力のない大人になってしまいます。そうならないためにはお母さんが面倒がらず、付き合ってあげるのがポイント。お手伝いしたい気持ちがどこかへ行ってしまわないよう、根気よく付き合いましょう。
大切なのは最後までやり遂げること。上手にできないのは当然のことです
お手伝いをさせたくなくなる理由は、ズバリ「仕事が増えるから」です。「失敗したら後始末は大変だし」「上手にできないからやり直さないといけないし」お手伝いさせるとそう思うことが山ほど起こりますね。ポイントはお母さんが後始末せず、最後まで子どもにやらせることです。お母さんの思うように畳めてなくてもいいのです。畳んだらしまうところまでやってもらいましょう。子どもが責任を持ってやり遂げることが大切です。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
七五三の初穂料の相場はいくら?金額やのしの書き方、納め方などを解決 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずりに効果あり!『ルーティーン』をはじめてみませんか♪ 工藤真衣
Baby&Kids
【美容師監修:運動会の髪型】幼稚園・保育園・小学校の簡単・崩れないヘアアレンジ mimi
Baby&Kids
背中スイッチはいつまで続く?置くと泣く原因、対策や先輩ママの知恵をご紹介 るはまる
Baby&Kids
新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説 はらわ
Baby&Kids
新生児の手足が冷たいとき、温めなくて大丈夫?対処法や寒いサインを解説 Lilly