
出典:@ nuts_icubeさん
Baby&Kids
オモチャ簡単収納テク3つと収納に使える100均アイテム!
パーツに分かれるものや場所をとるものなど、オモチャによってサイズも用途もさまざま。お子さんの遊びやすさも叶えながら、スッキリと散らかって見えないような収納を目指したいですよね。今回は、そんな悩みを抱えるママ必見の収納テクを集めてみました♪
1.収納ボックスを統一してスッキリと!
出典:@ elie.snowdivaさん
こちらのオモチャスペースは、カラーボックスに「DAISO(ダイソー)」のスクエアボックスをはめて作られたそうです。西海岸風をイメージしたインテリアにボックスのカラーがマッチして、スッキリと見えますよね。
オモチャが散らかって見えないようにするには、まず収納するケースのサイズやカラーを統一させることがポイントです。
2.収納ボックスにはラベリングして分かりやすく!
出典:@ you__y_さん
中に何が入っているか分かりづらいときは、ラベリングがオススメ!こちらのママは、中のオモチャを写真に撮って、ボックスに貼っています。お子さんも片づけがしやすいですね♪
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!
SHARE
TWEET
LINE
