
出典:@ nuts_icubeさん
Baby&Kids
オモチャ簡単収納テク3つと収納に使える100均アイテム!
パーツに分かれるものや場所をとるものなど、オモチャによってサイズも用途もさまざま。お子さんの遊びやすさも叶えながら、スッキリと散らかって見えないような収納を目指したいですよね。今回は、そんな悩みを抱えるママ必見の収納テクを集めてみました♪
1.収納ボックスを統一してスッキリと!

こちらのオモチャスペースは、カラーボックスに「DAISO(ダイソー)」のスクエアボックスをはめて作られたそうです。西海岸風をイメージしたインテリアにボックスのカラーがマッチして、スッキリと見えますよね。オモチャが散らかって見えないようにするには、まず収納するケースのサイズやカラーを統一させることがポイントです。
2.収納ボックスにはラベリングして分かりやすく!

中に何が入っているか分かりづらいときは、ラベリングがオススメ!こちらのママは、中のオモチャを写真に撮って、ボックスに貼っています。お子さんも片づけがしやすいですね♪
3.かわいい収納ボックスはインテリアの一部に♪

収納グッズは、機能性も大事ですが、デザインにもこだわりたいところ。こちらのお写真のようなバスケットであれば、部屋にそのまま置いてあってもオシャレ…♪口が大きく開いたデザインは、お子さんもオモチャを出し入れしやすそうです。
LEGO好きにはたまらない収納ケース☆

こちらは、オモチャ収納にもピッタリな「LEGO(レゴ)」のストレージボックス。ユニークなデザインだけでなく、スタッキングのしやすさでも人気のアイテムです。部屋に置いておいても目立ちすぎず、さり気ない遊び心がステキですよね♪
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
赤ちゃんとの旅行はいつから行ける?必要な持ち物リストや、注意点など解説 鹿児島いずみ
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ