
出典:@ eriiinstaさん
Baby&Kids
オムツ収納術8テクを一挙公開!収納ケースや収納テクを紹介
・「Seria」の取っ手付き収納ケース

こちらのお写真では、「Seria(セリア)」の取っ手付き収納ケースをオムツ入れとして使われています。小振りなサイズは、持ち運びにも便利。シンプルなホワイトカラーは部屋の中に置いておいても、主張しません♪
脱衣所にプラケースを置いて入浴後をスムーズに♪

お風呂上りのバタバタを少しでも解消してくれるのが、こちらのママのアイディア。脱衣所に三段ケースを置いて、パジャマとオムツをいっしょに収納しています。三段ケースは、湿気に強いプラスチック製がオススメ。低い位置の引き出しをオムツの定位置にすることで、子どもでも自分で取り出すことができそうですね♪
動線を考慮したストレスのないオムツ収納を…☆
今回ご紹介したママたちは、まず「どの位置にオムツを収納したら便利かな?」というポイントから収納場所を考え、その次にその場所に合う収納方法にたどり着いておられます。「日々のオムツ替えのしやすさ」が、収納を見直すスタート地点。少しでも自分が快適になる収納方法を考えてみましょう♪
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.02.23
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya