
出典:@ yasuyo_alohafridayさん
Baby&Kids
軽い&安い&コンパクトなセカンド抱っこひも・スリング6選
コンパクト抱っこひもは抱っこしやすい♪
・「mont-bell」の2wey抱っこひも

こちらのママは、「mont-bell(モンベル)」のポケッタブルベビーキャリアを愛用中です。おんぶと抱っこができる2way仕様。小さく折りたためば収納ポーチ(高さ15cm×幅22cm×奥行き7cm程度のもの)にすっぽりと収まります。4,600円(税別)とプチプラなところも人気。公式オンラインショップでも販売中なので、ぜひチェックしてみましょう!
・「tacmamy」はファスナーで装着簡単♪

こちらは、「tacmamy(タックマミー)」のクロスタイプ抱っこひも。充実のカラーデザインと日本製の高品質が、多くのママたちから支持されています。シンプルでコンパクトなデザインながら、背中のファスナーなど細部へのこだわりも満載です。価格も、3,990円(税別)とプチプラ。購入するなら、豊富な色や柄の中から選ぶことができる、公式オンラインショップがオススメです♪
・シンプルデザインが魅力の「FELISSIMO」

こちらもクロスタイプの抱っこひもで、人気通販サイト「FELISSIMO(フェリシモ)」のもの。ファッションにもマッチするオシャレでシンプルな柄と、折りたたんだら縦横15cmにもなるコンパクトさが人気の理由です。大きめサイズもあるため、パパにもオススメ。価格は2,700円(税別)で、オンラインショップから購入することができます♪
スリングは小さく折りたためて便利!
・「Betta」はナチュラルデザインがステキ♪

スリングの中でも人気の高いのが、こちらの「Betta(ベッタ)」キャリーミープラス。安定感のある太い肩ベルトと、かわいい柄が好評です。こちらのお写真は、ポップなターコイズブルーが爽やか♪折りたたむと手帳サイズにまでなり、重さもなんと約250g!カバンにも入れられるサイズですね♪

こちらも、同じくキャリーミープラスの色違いバージョン。優しいベージュカラーに癒されますね♪「抱っこが難しそう…」というイメージを持たれがちなスリングですが、キャリーミープラスなら簡単に抱っこできたという声も多いです。価格は6,900円(税別)。公式オンラインショップのほか、全国のベビー用品専門店でも取り扱っているところが多いので、ぜひのぞいてみましょう!
・「mamaito」で片手抱っこも楽に♪

他にはない個性的で機能的な抱っこひもを制作・販売する「mamaito(ママイト)」が、片手抱っこをサポートする「DAKKOLT(ダッコルト)」を展開。すでに、大きくなってきたお子さんの抱っこに悩むママたちの間で、話題となっている商品です。サッとカバンから取り出し、肩にかけるだけで、お子さんの抱っこをしやすくしてくれます。価格は、6,800円(税別)。公式オンラインショップでチェックしてみましょう♪
・スタイリッシュな「tonga」でお出かけも楽しく♪

フランスで生まれた「tonga(トンガ)」のスリングは、抱っこひもとは思えないスタイリッシュなカラーとデザインが魅力。ネット状になっているので、お子さんの体系に合わせて柔軟に伸び縮みするようになっています。カバンの中に入れておいてもかさばらないため、荷物が多いママにも助かるアイテムですね♪価格は、3,600円(税別)。通販サイトでの購入が便利です♪
セカンド抱っこひもは1万円以下で買える!
今回は、軽くて安いセカンド抱っこひもをご紹介しました。どれも、1万円以下のものばかりなので、気軽に購入できるところも魅力ですよね。カバンの中に小さく折りたたんで入れておけば、いざというときにも安心です♪
あわせて読みたい

Baby&Kids
2024.12.21
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene