
Baby&Kids
努力出来る子にしたければ「頑張りなさい!」は逆効果です
vol.769【1日1成長お母さん】楽しむ力が頑張る力の原点。子どものやりたい気持ちを尊重しよう
「きちんとしなさい!」正しい子育てはどうしたら出来るのかしら?
初めての子育てはお母さんにとって迷いはつきもの。人は経験のないことに不安を抱くことがあります。逆に答えのあるものには、安心感を覚えるものなのです。子どもが成長した時困らないように、きちんとした子どもに育ててあげたい。そう思うのはお母さんの愛情でもあります。しかしきちんとした子どもとはどんな子どもなのでしょうか?そして子育てに正しいとされる答えはあるのでしょうか?
子育ての最終目標は、自分で生きる力を付けるための「自立」です
子育てにゴールを決めるとしたならば、それは「自立」であると言われています。幼い頃はいつもお母さんがそばにいて、助けることも、背中を押してあげることも、手を差し伸べてあげることもできます。しかしそれをしてあげられるのは一体何歳までなのでしょうか?自信を持ち、毎日を楽しい人生にするために、自分で考え行動する力を付けていく必要があるのです。
子どもの「成長」と「学び」のスタート地点は「好奇心」から始まります
子どもを自立させたい、やさしい子どもになって欲しい、努力出来る子にするには?「自立」「やさしさ」「努力」子どもの心の成長には実は順番があります。すべての子どもはみんな好奇心を持つことから成長が始まるのです。「好奇心」が全ての学びの原点。興味のあることに心がワクワクする、行動したくなる。この気持ちは大人も子どもも同じです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya