
Baby&Kids
優等生は「頑張っているね」という評価は大好物!さらに邁進する
vol.792【1日1成長お母さん】“もともとできる子”に見えて、陰で必死の努力をしている
優等生タイプの子どもは「1位じゃなきゃ嫌だ」と考える完璧主義
子どもの中には「何でも完璧にこなしたい」「絶対に1位じゃなきゃ嫌だ」というように考えるタイプの子がいます。とても頑張り屋さんで頼もしいですね。子どもには生まれながらの性格が備わっています。それを気質といい、キッズコーチングでは5つのタイプに分類しています。このように完璧主義ともいえる子どもは“テキストタイプ”といいます。小さい頃から言葉の発達が早く、得意なことが多い優等生です。お母さんや先生、お友だちから頼りにされることも多いでしょう。
何でも簡単にこなす子は、実は陰では一番の努力家!そして非常にナイーブ
テキストタイプの子どもは、小さい頃から何でも上手にこなします。そのため「この子は努力しなくても、何でもよくできる」と思われがちです。しかし周囲の期待に応えようと陰で必死の努力をしているのです。そうはいっても努力しても成果に繋がらないことだってあります。もともと完璧主義なうえ、人の評価を気にしすぎるこのタイプには、上手くいかないことは大きなストレスになります。
完璧主義を認めてあげる。そして少し楽に物ごとを捉えられる視点を提示する
テキストタイプは社会性が高いため、みんなの中で自分がどこの立ち位置にいるのか、どう思われているかを重要視してしまうのです。そのため「人と比べなくていいよ」と言われても、なかなかできません。こういった気質は根本的に変えることはできないのです。でも自分を追い詰め過ぎないようにすることは可能です。そのためには、お母さんが少し子どもの視点を変えてあげると良いのです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene