
Baby&Kids
「何があっても大丈夫」と自分を信じられる人に育てる方法
vol.796【1日1成長お母さん】揺るぎない愛情を受け取ると、自分を信じられるようになる
自分のことが好きだと言える日本人はたった20%。我が子はどちら?
「自分のことが好きですか?」と聞かれたら、何と答えるでしょう。世界にたった一人しかいない自分のこと、自信を持って好きだと言いたいですよね。でも実際はそうなりません。どこか自分に自信がなくて、自分を好きだと言い切れない人が多いのではないでしょうか。「私なんか全然◯◯だから」「もっと◯◯できないといけないから」日本人は特に、謙遜や努力の文化から、自分のことを全然ダメだと思う傾向が強いようです。
「自分は大丈夫」と自分を認めて信じられる気持ちを自己肯定感といいます
この「自分は大丈夫」と思える気持ちは、能力や状況とは関係ありません。失敗しても、うまくいかないことがあっても、それでも自分には価値があると思えることが大事です。自分を認める気持ちのことを自己肯定感といい、それはそのまま自信へと繋がります。自信があればいろんなことにチャレンジでき、失敗を恐れず、リカバーする強さも育ちます。子どもにはぜひ、この自分を認める気持ち=自己肯定感を身につけてほしいものですね。
自信の元は母の愛情。伝われば子どもは自立して人生を謳歌できる
子育てのゴールは自己肯定感を育てること、と言われています。自己肯定感があれば、自分を信じることができます。人生における冒険やそびえ立つ高い壁も、自分を信じる気持ちがあれば乗り越えられるものです。子どもにはぜひ小さい頃から、自己肯定感の芽を育ててあげましょう。子どもが人生で最初に身につける自信とは“自分はお母さんに愛されている、どんな自分でもその価値がある”と信じられることです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野