
Baby&Kids
男の子に集中力を身に付けたいなら、虫捕りに出掛けよう!
vol.805【1日1成長お母さん】集中力は狩りのための能力。虫捕りをする子は集中力が高くなる!
男の子が集中するのは興味のあることだけ。まずは好きなことをさせよう
「うちの子は集中力がない」というお悩みをよく聞きます。特に男の子のお母さんはこのように感じることが多いようです。女の子は比較的いろんなことに幅広く興味を持ち、お母さんに促されたことでも集中することができます。その一方で男の子は自分の興味のあることしか集中しません。お母さんは、お勉強や読書などに集中してほしいと願っているかもしれませんね。でもまずは、子どもの好きなことで集中力を身に付けると良いのです。
子どもが何かに夢中になっている時は集中し、頭がフル回転している
子どもは誰でも何かに興味を持っています。それが何なのかを観察してみてください。ブロックで遊ぶことでも、図鑑を見ることでも、危険なことや人に迷惑を掛けること以外ならなんでもいいのです。それに夢中になっている時、お母さんは「なにしてるの?」「がんばってるのね」などと声を掛けずにそっとしておきます。このとき子どもは集中し、頭がフル回転しています。声を掛けることで集中を途切れさせてしまうのは、とてももったいないことです。
集中力は狩りのための能力。狩りはできなくても似た状況は遊びの中にある
集中力と聞くと勉強や仕事をするためのものというイメージがあるかもしれません。しかしもともとは、動物が狩りをするために身に付けた能力です。TVでライオンなどの肉食動物が、ジーっと獲物を狙い一気に走り出して狩りをする場面を見たことがあるのではないでしょうか。あの状況こそが集中であり、生きていくために必要な本能的能力なのです。もちろん現代に生きているとなかなか狩りをする機会はありませんが、似たような状況は遊びの中であるのです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico