
出典:「un jour de soleil -山梨のカリグラファー・フォトスタイリスト- Powered by Ameba」
Beauty
ルームフレグランス使ってる?香り&デザインよしのおすすめ集
【玄関】
・”爽やかな香り”でさりげなくお出迎え

まるで香水のように香る柔軟剤が人気を集める『Laundrin(ランドリン)』は、アロマディフューザーも話題です。こちらは、一番人気の「クラシックフローラル」。上品で優雅な香りが特徴です。ボトルも香水瓶のようでかわいいですね。玄関に置いておいても気にならないデザインです。
・オシャレなスプレーで手軽に香り付け
フランス生まれの『DIPTYQUE(ディプティック)』は、香水の本場ならではの奥深い香りが魅力。”オレンジの花”という意味の「フルールドランジェ」という香りは、シトラスの香りを、ゼラニウムやオレンジブロッサムの花の香りがふわっと包み込むような爽やかな香りです。来客の前に玄関に一吹きしておけば、訪れた人に「あ、いい香り!」と感じてもらえることでしょう。
【寝室】
・ラグジュアリーな香りでリラックス効果を
ドラッグストアや薬局でも取り扱いのある『Sawaday香るStick』の「PARFUM」シリーズは、まるで香水のような香りとボトルデザインが人気です。「パルファム・ノアール」という香りは、高級感のあるオリエンタルな香りが特徴です。ブラックのボトルも大人な雰囲気。バニラやサンダルウッド、ローズやジャスミンなどを織り交ぜた甘さと華やかさのある香りが、寝室をリッチな癒しの空間へとグレードアップさせてくれることでしょう。
・スパのような心地よさを香りで演出

スキンケア用品で女性たちから高い支持を得ている『Aesop(イソップ)』。その独特の心地よい香りには、ファンも多いです。そんな『Aesop』から、ホームケア用品も販売されていることはご存知でしょうか?こちらは、3種類展開されているルームスプレーの中の「オロウス アロマティック ルームスプレー」という香り。シトラスの香りにシダーやカルダモンのアロマの香りが合わさって、まるで高級スパのような香りを楽しむことができます。
【トイレ】
・小さなサシェがオシャレに香る
トイレのような狭い空間には、小さなサシェがおすすめ。フレグランスとしての役割はもちろん、インテリア雑貨として空間をオシャレに見せてくれます。麻の小袋に乾燥したローズマリーを入れて麻の紐でしばって置くと、消臭効果が期待できます。まさにトイレにピッタリですね!
・華やかなアロマワックスバーでかわいく♡

華やかなアロマワックスバーはトイレの中に吊るしておくだけで、空間のアクセントに。さりげなく香るアロマの香りも、トイレのような狭いスペースにぴったりです。こちらは、ポーセラーツサロンのブログで紹介されていたハンドメイド作品。香りはもちろん、色、花の配置など自分の好きなようにアレンジできるところが楽しいですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
スキンケアの順番は?韓国式10ステップで美肌をゲット!おすすめ韓国コスメも mamagirl WEB編集部
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで簡単に巻くおすすめの方法 ichigo*