
出典:@lovehome_5さん
Lifestyle
ごちゃつくタイツの収納術!100均・無印・IKEA・ニトリのおすすめも
■タイツの保存方法もちゃんと覚えておこう!
デリケートな生地でできているタイツ、洗い方やたたみ方次第で、さらに傷みやすくなってしまうことも。正しい保存方法を覚えて、長く大事にはきましょう。
・長持ちさせるために!タイツを傷めない洗い方
【洗い方1 手洗い】
気がつくとタイツにほつれや毛玉ができてしまっていませんか?生地を傷めないためには、できれば手洗いを心がけましょう。
1.洗面器に洗濯液をつくる
おしゃれ着洗い用の中性洗剤を水で薄め、洗濯液をつくります。
2.タイツを優しく押し洗い
洗濯液にタイツをひたし、こすらないように押し洗いします。数回繰り返したら、キレイな水ですすぎましょう。
3.タオルドライして干す
バスタオルなどで優しく挟み、タオルドライ。簡単に水気を切ったら、シワをのばして干します。ウエストの厚い部分を洗濯バサミで挟み、広げて干しましょう。日陰干し、または室内干しでもしっかり乾きます。
とはいえ、忙しいとなかなか手洗いは難しいですよね。洗濯機を使うときも、ポイントを押さえておけば大丈夫!
【洗い方2 洗濯機】
1.タイツを裏返す
タイツを裏返すことで、洗濯機の中でも生地がこすれにくくなり、毛玉の防止になります。
2.洗濯ネットに入れる
洗濯機の中で絡まるのを防いでくれます。ネットの大きさに余裕があれば、数枚入れても大丈夫。ランジェリー用のネットなど、網目が細かく厚さのあるものがおすすめです。
3.ドライコースで洗う
おしゃれ着洗い用の中性洗剤を使って洗いましょう。柔軟剤を入れると仕上がりがやわらかになります。
4.すすぎが終わったら取り出す
タイツは水切れがよいので、よっぽど厚手のものでなければ脱水は必要ありません。すすぎが終わったら取り出して、手洗いと同じように干します。
・取り出すのも便利!タイツのたたみ方

なんとなく自己流になってしまってるタイツのたたみ方。@lovehome_5さん伝授のタイツのたたみ方をご紹介します!取り出しやすく、すっきり収納できますよ。
1.タイツを平らに広げる

シワが無いようにタイツをキレイに広げましょう。
2.ウエスト部分を表側に折り返す

このとき、折り返す幅をウエスト部分の半分になるようにすると、正方形に折りたためるのだとか。
3.両足を重ね、折りたたんでいく

両足が重なるように折ります。

今度は真ん中の位置で半分に折りたたみます。
4.コンパクトにたたみ、正方形に整える

小さく折りたたんでいき、正方形に近い形になったら開いているウエスト部分に入れこんでまとめます。全体を包んだら四角く整えましょう。
@lovehome_5さんは折りたたんだタイツをさらにIKEAの収納ケースに入れて収納。とてもコンパクトになりますね。
■タイツの出番にそなえてスッキリと収納しよう!
秋冬は出番の増えるタイツ。すっきりと収納すれば、タイツのおしゃれがもっと楽しくなりそうですね。さっそく、今の時期から出番に備えてタンスの中を整理整頓してみませんか?
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.25
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ