
【PR:三越伊勢丹】
Baby&Kids
クリスマスプレゼントは信頼の伊勢丹で♪お子さまの年齢別・編集部セレクト
伊勢丹のクリスマスは「知育玩具」と「デジタル玩具」がテーマ
この冬伊勢丹がおすすめするクリスマスプレゼントは知育玩具とデジタル玩具。家族みんなで楽しめるものから最新技術を駆使したものまでバリエーション豊富にそろいます!
編集部イチ押しのクリスマスプレゼントを年齢別にピックアップ
お子さまに贈りたいクリスマスプレゼントを編集部がママ目線で選別しました!今すぐ欲しくなるようなおもちゃがきっと見つかるはず♡
2〜4歳児におすすめのおもちゃ
自我が芽生えて赤ちゃんから子どもへと成長する時期。想像力を育むものやコミュニケーションが楽しめるおもちゃで遊んでみましょう。まるで本物!?リアルな動きがかわいいぬいぐるみ 「ファーリアル ロアーリング・タイラー」(左)「ファーリアル フレンズ ブーツィー」(右)

右:ファーリアル フレンズ ブーツィー ¥7,539(4歳から/パッケージサイズ:約30×32×14㎝/電池式 別売:単3電池×4)
左:やわらかな毛並みで、瞳がキュートなトラのぬいぐるみ。吠えたり瞬きをしたり、まるで本物のペットと遊んでいるかのような体験を楽しめます。動きと音のパターンは100種類以上!右:つぶらな瞳とハートの首輪が乙女心をくすぐるキュートなネコのぬいぐるみ。口元に手をかざしたり抱っこをすることで鳴いたり動いたりとかわいい反応が楽しめます。ぬいぐるみのお世話やごっこ遊びで、楽しみながら優しい心を育めそう!
イマジネーションを育む積み木のおもちゃ「バニー・ブー」

カードに描かれたイラストに合わせてうさぎのブーと3つの積み木を組み合わせていくブロックゲーム。“上と下”や“中と外”、色の名前など、言葉を覚えはじめる2歳頃に最適!カードのバリエーションは60種類もあるので飽きることなく遊べそう♡
5〜6歳児におすすめのおもちゃ
考える力や集中力がついてくる5〜6歳頃。色々なことに興味を持ち始めるのでちょっぴり複雑な知育玩具で好奇心を刺激しましょう!大人気! 楽しく学べるしゃべる地球儀の最新版「しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ エクサー」

ペンでタッチすると世界中の国について話して教えてくれる大人気地球儀の最新版。タブレットやスマートフォンと連動すれば動物や恐竜、ランドマークなどが立体的に飛び出すAR機能も新たに搭載!見て聞いて触れることでワクワク感が高まり、楽しみながら学べます。
持ち運びも楽々♡シリコン製の多機能楽器「シリコンピアノ」(上)「シリコンドラム」(下)

下:シリコンドラム¥13,824(6歳から/パッケージサイズ:約49.2×31×7.3㎝)
上: 61の鍵盤で本格的な演奏もできるシリコン製のピアノは自由に持ち運べる気軽さが嬉しい♡オルガン、ギター、トランペットなど128種類の音色が使い分けられるところも優秀!市販のイヤホンを使えば周囲への音を気にせず演奏を楽しむことも。下:実際のドラムに近いパッドのレイアウトとたたきやすい角度にこだわったシリコン製の薄型電子ドラム。ポップからロック、ラテン、エレクトロニックまであらゆるジャンルのプレイが満喫できます。手先が器用になる時期のお子さまにうってつけ!
子どもから大人まで楽しめる脳トレパズルゲーム「ジャンプイン!」(左)「ゴーストハンター」(右)

右:〈SMRTゲームス〉ゴーストハンター¥2,139(6歳から/パッケージサイズ:約17.5×24×4.5㎝)
左:ヨーロッパで人気の知育玩具。問題に沿ってウサギをキノコや動くキツネの上を飛び越えさせて穴に逃がすことができたらゲームクリアです!だんだん難しくなる60の問題に挑戦することで計画性や問題解決力を養います。右:懐中電灯の描かれた6枚のプレートを動かしてお化け屋敷に潜むゴーストを照らし出す新感覚パズルゲーム。頭で考えて工夫しながら問題を解くことで達成感が味わえます。問題はレベル別の全60問。大人まで夢中になってしまうかも!?
7~8歳児におすすめのおもちゃ
体とともに心や脳も大きく成長しはじめる8歳頃。頭を使いながら考えるおもちゃや対戦系のゲームを駆使して集中力や協調性を養いましょう。自由自在に形が作れる!磁石を使った知育玩具「ゲオマグ コンフェティ50」(左)「ゲオマグ プロエル75」(右)

右:〈ゲオマグ〉ゲオマグ プロエル75 ¥6,459(8歳から/パッケージサイズ:約38×22×5㎝)
左:品質のよさと知育玩具としてのクオリティの高さで人気のスイスのおもちゃブランド、ゲオマグ。カラフルなバーとパネル、ボールなどのパーツは計50個入り。磁石を内蔵したバーとスチール製のボールを使って、自由に好きな形を作ってみましょう!右:幾何学的な形や二次元、三次元のリアルな模型を作ることができる磁石を内蔵したおもちゃ。大きさや形の異なるパーツで何を完成させるかは子ども次第!自分で考えながら形にすることで想像力が広がり、工夫して遊ぶ楽しみが体感できます。
頭を使って楽しく遊べる対戦型テーブルゲーム「クラスク」(上)「ロック ミー アルキメデス」(下)

下:ロック ミー アルキメデス¥7,344(8歳から/パッケージサイズ:約42.5×9×10.5㎝)
上:ボードの下にある磁石を操作しながら玉を動かす対戦型ゲーム。エアホッケーのように玉を打ち返してゴールへ入れたり磁石の障害コマがついてしまって点を取られたりと、みんなでワイワイ盛り上がること間違いなし!インテリアとしても映えるおしゃれなビジュアルも◎。下:振ったサイコロの目にしたがってボールをその数ぶんだけ動かし、自分のゾーンに4つの玉を先に置けたほうの勝ち!ただし、ぐらぐらと揺れる台座がテーブルに触れたら負けです。頭で考えながらバランス感覚を育てる、シンプルで楽しいゲーム。売り場にはこのほかにもおもちゃがいっぱい。詳しくはカタログをチェック!⇒おもちゃカタログ
「2018 ISETAN CHRISTMAS LAND」開催!

12/12(水)~12/24(月・振替休日)の期間中、伊勢丹新宿店 本館6階=催物場でクリスマスギフトに最適なおもちゃが集結する大規模なおもちゃ売り場をオープンします!実際に手にとって遊べるコーナーやフォトブースも設置。この機会をお見逃しなく♡
おもちゃ選びのヒントをくれる知育玩具アドバイザー

「子どもの個性や月齢に合ったおもちゃを知りたい」という人はぜひ伊勢丹新宿店の知育玩具アドバイザーに相談してみて!豊富な品ぞろえのおもちゃの中からぴったりのアイテムをご案内します。
かわいいキャラとおしゃべりできる♡「Chara Talker(キャラトーカー)コーナー」

画面の中のキャラクターが話しかけてくる?!お子さまと一緒にかわいい子ねことのおしゃべりを楽しもう!
思わず撮影したくなる!フォトブース「Little Star」

フォトブースコーナー「Little Star(リトルスター)」。クリスマス感たっぷりの空間デコレーションはSNS映え間違いなし!プロのカメラマンが撮影いたします。詳しくは伊勢丹新宿店の特設ページをご確認ください。⇒「Little Star」特設ページ⇒伊勢丹新宿店「クリスマスランド」特設ページ
クリスマスプレゼントを探すなら迷わず伊勢丹新宿店へ♡
バイヤーが厳選したアイテムが豊富にそろう伊勢丹なら、その子に合ったおもちゃが必ず見つけられるはず!直接見て触れて比べられる安心感も伊勢丹ならではです。おもちゃはECサイトからも購入できるので来店が難しい人もぜひチェックしてみて!⇒ISETAN ONLINE STORE今回紹介した各おもちゃの詳しい使い方は、伊勢丹新宿店公式ホームページに動画で紹介されています。こちらもチェック!⇒伊勢丹新宿店公式ホームページ※表示の価格はすべて税込みです。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.01.18
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico