
出典:@ komugiko_322さん
Baby&Kids
手作りおせち離乳食でベビーもお正月を楽しもう!
お正月の定番の食べ物といえばおせちですよね。色とりどりで目にも楽しく、食べ物一つひとつに意味のあるおせち料理。離乳食期のベビーにもおせちを食べさせたい!と思うママもいるはず。そんなママにおすすめの、離乳食をおせち風にアレンジしたメニューを紹介します!今年のお正月は、ベビーもおせち離乳食を食べて楽しみましょう♡
■離乳食をはじめたて、ゴックン期のおせち離乳食

まだ食べられるものが少ない離乳食初期には、おかゆに野菜で文字を書いたり、ニンジンを花形にしたりして華やかなおせち感を出しています。離乳食をはじめたばかりの赤ちゃんでもお正月の雰囲気を楽しめますよ。
■ゴックン期から少し進んだら、お正月モチーフの離乳食に♡

食べられる品数が増えてくるとグッとメニューの幅が広がります。こちらは干支の動物や、鏡餅でお正月感を出した離乳食メニュー。鯛とシラスを刻んで戌に見立てたり、色とりどりの野菜をだんごに見立てたりしています。じゃがいもをすりつぶしてかわいい鏡餅に見立てているのもポイント!ゴックン期の赤ちゃんでもアイデア次第でおせち料理を楽しめますよ。
■高野豆腐で食べごたえもバッチリ!モグモグ期はお雑煮風に♡

まだお餅の食べられない赤ちゃんにはお餅の代わりに高野豆腐でお雑煮を作るのもおすすめです。大根とニンジンを刻んで紅白なます風にしたり、栗きんとんの代わりにサツマイモとりんごを使ったりと工夫して離乳食おせちを作られています♡
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico