
Baby&Kids
お母さんのほめ方1つで子どもは目標に向かって挑戦し続けられる
vol.898【1日1成長お母さん】お母さんと子どもが一緒に喜べる時間をたくさん持とう
結果に左右されず、子どもが挑戦し続けることをサポートするお母さんに
どんなお母さんでも子どもの活躍と成長は嬉しいものです。お母さんが期待していた以上の結果が見えた時は、自分の子どもがよくできたと誇らしく感じるもの。ついつい周りと比べた視点にもなりがちですが、こんな時にどんな風に子どもを褒めてあげたらいいのかと悩むお母さんもいることでしょう。結果が良くても悪くても過度に自分の感情に流されず、次の目標に向かって挑戦を続けると子どもはどんどん成長するでしょう。
「すごいね」「えらいね」のかわりにお母さんの気持ちを伝えてあげよう
6歳のOくんは今年幼稚園を卒業します。園で最後の発表会ではセンターでの大事な務めを担って活躍したり、他にも賞を頂く機会に恵まれました。お母さんもOくんの子育てに苦労してきただけに、ずいぶんと成長した姿に感動で涙が溢れます。「今日までたくさん練習したんだね。途中で投げ出さずにここまでできるようになってお母さんも嬉しいな!本当に成長したね」いろんな言葉と思いがあふれてきます。
何よりも、喜びや達成感を子どもと一緒に共有し分かち合いましょう
大好きなお母さんが自分のことで喜んでくれる姿は子どもにとって、とても嬉しいことです。子どもを褒める時は、お母さんを主語にしたIメッセージで子どもに気持ちを表現してあげましょう。「すごいね」「えらいね」などの相手を主語にしたYOUメッセージは評価に視点がいきがちです。できてもできなくても、結果が良くても悪くても子どもの頑張りに注目しましょう。そしてお母さんの嬉しかった気持ちを、感動と大好きな思いにのせて伝えてあげましょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野