
出典:筆者撮影
Lifestyle
【コストコの牛タン】ハマる人続出!下処理方法から味、値段、レシピまで紹介
■コストコの牛タンを使ったおすすめレシピ
素焼きしてもおいしいコストコの牛タンですが、いろいろなメニューにアレンジしても楽しめます♡さまざまなお料理ブログやレシピサイトで人気の牛タンレシピを紹介しましょう。
・食べ応え抜群!とろけるくちどけ牛タンシチュー

牛タンシチューは、なかなか自宅では作れないメニューですよね。コストコの牛たんなら厚切り、薄切りも思いのままなので、牛タンシチューに最適☆牛タンシチューを作るなら、タン先を使うのがおすすめです!牛タン独特の臭みが気になる人は、茹でたあとで一度お湯を捨てて牛タンを水洗いして臭み取りしましょう。このひと手間をするだけでかなり臭みが気にならなくなりますよ。【材料】牛タン 玉ねぎ にんじん 油 赤ワイン・水 ローリエビーフシチューの素【作り方】1.玉ねぎ、にんじん、牛タンを食べやすい大きさに切る2.牛タンに焦げ目が軽くつくまで焼く3.すべての材料を鍋に入れ玉ねぎ、にんじんに火が通るまで炒める4.赤ワイン、水、ローリエを鍋に入れ、じっくり1時間程度煮込む5.牛タンが柔らかくなったら、ビーフシチューの素を入れる水が少なくなっている場合は、お湯を足してルーが濃くなりすぎないように調整してください。
・自宅で好きなだけ牛タン焼肉を堪能!

コストコの牛タンは、皮が剥かれた状態で売られているので、硬い部分や筋切りをしたら、あとは焼くだけでもおいしく食べられます◎たっぷり食べられるので、キャンプなどのアウトドアシーンでバーベキュー用に持ち込んでも喜ばれそうですね!【材料】牛タン塩コショウ粗びきコショウおろしにんにくごま油レモン汁【作り方】1.レモン汁以外の調味料を合わせておき牛タンを入れて揉みこむ2.強火で軽く焼くお好みでレモン汁をかけたり、ねぎを乗せたりして食べてもOK!
・うま味がたっぷり詰まった牛タンスープ

牛タンを切り分けて残った筋や部位は、そのまま食べると固くてまずいと感じることも。そこでおすすめするのが、牛タンスープです!牛タンからいい出汁がでるので、とってもおいしく食べられます。【材料】牛タン水生姜ネギ鶏ガラスープの素塩コショウ【作り方】1.牛タンを鍋に入れ軽く炒め、水を入れて煮込む。アクが出てきたら小まめに取っておきましょう。2.鶏ガラスープを入れて味を調える。3.仕上げにネギを入れれば完成!塩コショウはお好みで!
・食べたことがない人は挑戦してみて!牛タン ローストビーフ
ローストビーフといえば、牛ももの塊で作るイメージですが、牛タンでもおいしく作れちゃうんです!牛もも肉とは、また一味違ったおいしさなので試してみてくださいね。【材料】牛タン塩コショウ【作り方】1.牛タン全体をフォークなどでさして、味がつきやすいようにしておく2.塩コショウをまぶし、ラップに包んで常温に置いて馴染ませる3.フライパンで全体に焼き色をつけ、アルミホイルに包み保存袋に入れる4.鍋にお湯を沸かし、3を入れて火を止め30分程度置いておく5.好きなサイズにスライスするソースは、玉ねぎやにんにくのすりおろしと赤ワイン、醤油、みりんを煮詰めれば簡単にできますよ!もちろん市販のソースでもおいしく食べられます。
■コストコのUSAチルドビーフ カワムキタンで、心ゆくまで牛タンを堪能
コストコの「USAチルドビーフ カワムキタンVP」なら、厚さもアレンジも思いのまま!高いからお店でお腹いっぱい食べるのを我慢しちゃう人も、好きなだけ牛タンを楽しめます。「処理が面倒くさそう…」と思っている人も、意外と簡単なのでぜひ挑戦してみてください!さぁコストコ牛タンでお腹いっぱい牛タンを堪能しちゃいましょう!
あわせて読みたい

Lifestyle
2024.02.06
コストコのビーフパティは万能!ハンバーガーなど人気アレンジレシピ紹介
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari