出典:@izumi_h0518さん
Lifestyle
『カルディ』のクッキーでティータイム!お土産にもおすすめ
■目的別!カルディのおすすめクッキーをチェック
まずは、インスタで見つけたみんなが購入したカルディクッキーを見ていきましょう。こんなシーンにおすすめ!という注目ポイントもあわせてご紹介します。
・シーズン限定クッキーはパーティーシーンに映える!
@chiaki1783さんがポストしていたのは、ハロウィーン限定商品の「カルディオリジナルキャラメルクッキー」と…、
「カルディオリジナル ハロウィングラハムビスケット」のふたつ。どちらのパッケージもハロウィーン仕様になっていて、とってもキュートです。大きな容器に入っているので取り出しやすく、パーティーシーンに置いておくとテーブル映えしそうですよね。このような大きめサイズ×限定パッケージのクッキーは、毎日のおやつやパーティーで楽しむのもおすすめです☆
・キャラクターコラボクッキーはプレゼントやお土産に!
@cherie_rin_さんのポストにはかわいくって食べるのがもったいない!?ムーミンクッキーがありました。こちらもカルディで購入したもので、ムーミン公式サイトでも販売している「ムーミンビスケット」なのだそう。缶入りのクッキーやこんな風にかわいいキャラクターコラボのクッキーは、お土産やプレゼントに選ぶのがおすすめです。きっと、よろこばれることでしょう♡
・大人のおやつにおすすめ。変わり種のわさび風味クッキー
@daidai_55さんがカルディで購入したクッキーは「ミレービスケット わさび風味」。わさび×クッキーという変わり種ですが、意外とふたつのフレーバーが合うのだそう!大人っぽい味つけなので、甘いものが苦手な人でも楽しめるクッキーです。おつまみにしても楽しめそうですね。
・個包装の大きめクッキーは持ち運びしやすいかも
@izumi_h0518さんがカルディで購入したのは、ホームメイド風クッキー。こちらは「クッキータイム」といって、ニュージーランド発のお菓子なのだとか。原宿に店舗があるので、知っている人も多いかもしれませんね。大きめのクッキーですが、個包装になっているので持ち運びしやすそう。ティータイムのおともやおやつとして持ち歩きにいかがでしょうか。
・おすそわけにぴったりの、ロータスに似たクッキー
@kalkenkyuさんが教えてくれたのは、人気のカルディクッキー「コロナロータス オリジナルカラメルビスケット」に似ている「ポピーズ カラメルビスケット」。赤×白ドットのパッケージデザインがかわいく、つい購入したくなっちゃうクッキーです。触感はサクッとしてとても軽く、キャラメルとシナモンの風味が楽しめるそう。個包装パッケージなので、オフィスに持ち込んでおすそわけするのにぴったり。カルディで見つけたら、ぜひゲットしてみてくださいね。
・こちらも個包装。優しい甘みの豆乳ビスケット
こちらも@kalkenkyuさんのポストから。「カルディオリジナル 豆乳サンドビスケット」は、カルディクッキーの中でも特に人気のものなのだとか。豆乳が入ったビスケットで豆乳クリームをサンド。まろやかな甘みが感じられるビスケットです。こちらも個包装パッケージ。おすそわけしやすいので、持っておくと便利においしく活用できそうです。
■カルディクッキーには手作りキットがある!?
カルディのお菓子には手作りキットがあるという情報をキャッチ。カルディ手作りキットについて、調べてみました。
・2017年ハロウィーンに手作りキット登場♡
2017年のハロウィーンには、「カルディオリジナル クッキーキット」が販売されました。キットを使うと、オバケや吹き出しの型をしたクッキーが簡単にかわいく作れたのだとか。手作りキットなら材料がそろえやすく、初心者さんでも手軽に手作りお菓子にチャレンジできそうですよね。ちなみに、ハロウィーン期間の手作りキットは全部で15種類も販売されたのだそう。どれも人気だったようですよ。
・2018年2月にも手作りキットが販売されました
手作りキットは、2018年2月にも展開されたそう。このときは、バレンタイン限定商品として手作り製菓キットが登場。このキットを使えば、バレンタインデーのチョコレートスイーツが簡単に完成できたようです。2019年1月時点で手作りキットは販売未定だそうですが、今年のバレンタインもカルディでは手作りキットが販売されるかもしれませんね。今後もぜひ注目しておいてくださいね♡
■カルディクッキーでおいしいティータイムを
おいしくってお手軽なクッキーがたくさん手に入るカルディ。カルディは全国で展開中なので、気になるクッキーがあればお近くのカルディに立ち寄ってみてくださいね。これから新登場のアイテムもたくさんあるそう。これからもカルディクッキーから目が離せません!
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.31
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
100均・ダイソーのバレンタインラッピングアイデア7選!【2024】おしゃれな箱や包装紙など めひ
Lifestyle
「憧れのプリンセスに変身できちゃう♡」東京ディズニーランド【ビビディ・バビディ・ブティック】で魔法のような体験を♪ 編集部・梅とまと
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
人気『冬のソナタ』の名所!「韓国・南怡島(ナミソム)」に行ってきた!【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi