
出典:@conna_the_tailorさん
Baby&Kids
ハンドメイド子供服で思いのこもった一着を♡簡単な作り方も伝授
ハンドメイドに興味がある人は要チェック!
■ハンドメイド子供服がおすすめな理由!

ハンドメイド子供服のいいところをまとめてみました!
・子供の成長に合わせてサイズを調整できる!
成長期の子供は、新しい服を買ってもすぐにサイズアウトしてしまいますよね。長く着られるようにと大きいサイズを買うと「ぶかぶかで動きにくそう」「サイズはいいけど裾や袖が長い…」なんて思うことも。その点ハンドメイドの子供服ならお子さんに合わせて、サイズを調整してあげることができます。「洋服のサイズは140cmがちょうどいいけど、手が長いから袖は長くしよう!」なんて微調整ができるんです。市販の子供服がお子さんにしっくりこないときは思い切って手作りしちゃいましょう。
・ミシンや裁縫セットがあれば、市販より安く作れることも
ミシンや裁縫セットがご自宅にあるならば、初期費用をグンと抑えることができます。さらに生地を安く手に入れれば、プチプラかわいい子供服を作ることができますよ。本格的にハンドメイドしたいと思っているなら、初期投資としていいミシンを買っておいてもいいですね。
・理想の子供服が作れる!
ハンドメイドだと他の子供と服がかぶることがないため、特別感が得られます。理想の子供服が見つからないときでも、自分の思った通りの洋服が作れるのがハンドメイドの大きな魅力。ママの愛情のこもった服を着れば、子供も喜んでくれるはずです♡
■子供服をハンドメイドするのに必要なものは?

子供服をハンドメイドしたいと思ったら、次のものを用意しましょう!・お好みの布 ・布に合う色のミシン糸・ミシン・ソーイングセット(裁ちばさみ、糸切はさみ、まち針、ピンクッション、長めの定規、メジャー、チャコペン、リッパーなど)・型紙手縫いでももちろん大丈夫ですが、ミシンがあればより楽&頑丈に作れますよ。型紙は手芸店などで販売されていますが、ネットで無料ダウンロードできるものもあります。費用を抑えたいなら、こちらを利用してみても◎
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部