
出典:@conna_the_tailorさん
Baby&Kids
ハンドメイド子供服で思いのこもった一着を♡簡単な作り方も伝授
■ハンドメイド子供服って売れるの!?
インスタやフリマアプリで、ハンドメイド子供服の販売をよく見かけます。売れる基準や、販売方法などを紹介します。ハンドメイド子供服の販売を目指している人はチェックしてくださいね!
・売れるクオリティの商品は?

ネットではハンドメイド子供服の販売をよく見かけますよね。ハンドメイド子供服を販売する際、売れるクオリティの商品はデザイン性の高さが重要です。よくあるデザインで簡単に作れそうなアイテムは、やはり売れ行きもよくありません。フリマアプリなどでは同じ商品が並ぶ中で、パッと目を引くデザインの方が注目度も高くなります。また、裁縫に関しても丁寧なのはもちろんです。ハンドメイドとはいえ気に入って購入するお客さんに満足のいく商品を届けられたら、リピートや口コミで新規のお客さんの集客にもつながります。ハンドメイド商品を購入する人は、人とかぶりたくない人も多いため、唯一無二のデザイン性の高いアイテムを作成しましょう。
・ハンドメイド子供服の販売方法が知りたい!

ハンドメイド子供服を売りたい場合は、フリーマーケットや、ハンドメイド販売のイベントに出品する方法があります。しかし、直接販売は年に数回程度になるので、最近ではフリマアプリやオークション、インスタなどのネットを使った販売が主流といえるでしょう。ハンドメイド作品だけを販売するアプリもあるため、チェックしてみてくださいね。手間にはなりますが、ひとつのサイトにこだわって出品するのではなく、複数のサイトに作品を出品することで閲覧数も増え、売れる数も増える傾向にあります。
・ハンドメイド子供服の販売は儲かるの?

ハンドメイド子供服を販売する際、気になるのは売上です。クオリティの高い作品やブランド生地を使った作品は販売価格も高くなります。そのため売れると売り上げも多くなりますが、作品のクオリティが高くなればなるほど、作成にも時間がかかります。ブランド生地の場合は、生地自体の価格が高価なので売り上げとしては、材料費を除くと他作品とさほど変わりない場合も多いようです。こだわりすぎてあまりにも相場より高くなると、手を出しにくいことがあるので、その点は注意しましょう。人気作家になると月10万円以上の収入になる人もいるので、諦めずに頑張りましょう!
■ハンドメイド子供服で特別感を演出しよう♡

ハンドメイド子供服は、女の子服も男の子服も、誰ともかぶらない特別感がありますよね。自分の理想のデザインを形にできるので、完成した洋服には愛着がわきますよ♡「初めて手作りするので不安…」という人は、必要なものが一通りそろっているキットを購入してみても◎この記事を参考に、ぜひあなただけのハンドメイド子供服作りにチャレンジしてみてくださいね。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.03.11
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ