
出典:@ ____s_o_t_a さん
Baby&Kids
離乳食スプーンってどんなのがいい?おしゃれ&実用的なものまで一挙公開
■離乳食スプーンの素材は?
次は、離乳食に適したスプーンの素材を見ていきましょう。
・最初は木やシリコンがおすすめ

離乳食初期には感触がいい木のスプーンやシリコンのスプーンがおすすめです。皮膚の感覚が敏感なこの時期の子どもにとって、スプーンの素材選びはとても大切。また、木やシリコンは熱を通しにくいので、火傷しにくく安全性の高い素材です。スープを飲むときにも適しています。
・慣れてきたらステンレス製を使ってみよう

上手に使えるようになってきたら、ステンレス製のスプーンを使ってみるといいでしょう。持ち手は丸みのある握りやすいデザインがおすすめです。ステンレス製は冷たいので離乳食初期は感触を嫌がる子どももいます。しかし、後期や完了期になるとスプーンの使い方が上達し、ステンレス製の方が使いやすいと感じるようです。
・プラスチックも口当たりがよくて◯

木製やシリコンと同じく、口当たりのよさが特徴のプラスチックも離乳食に適した素材です。シリコンよりは固めですが、食べ物をすくいやすく、大人も子どもも使いやすいのがいいところ。離乳食初期から完了期まで長く使えるのが魅力です。最後は、離乳食に使いたいおすすめのスプーンを紹介します。ブログでも多数紹介されているメーカーのものや、インスタなどでもよく見かけるおしゃれなものまで☆あなたはどれを選びますか?
■離乳食初期の適量がすくえるリッチェルのスプーン

『Richell(リッチェル)』から販売されている離乳食初期用のスプーンは、初期に適した量をすくえる小さな先端が特徴。素材はポリプロピレンでやわらかく、滑りにくくなっています。電子レンジ消毒・煮沸消毒・薬液消毒・食洗器・食器乾燥機どれもOKで、いつも清潔に保てるのがいいですね。
■かわいいカラーが魅力のピジョンのスプーン

『Pigeon(ピジョン)』にはかわいい色の離乳食スプーンが勢ぞろい♡研究により、それぞれの離乳食時期の口の発達に合わせた形状や大きさで作られているので、無理なく使用できると評判です。離乳食初期用は先端が小さく、食べさせ過ぎないように工夫されています。また、その他にも月齢に応じたスプーンが豊富で、成長に合わせて選べるのもいいですね。ほとんどの商品が煮沸・レンジ・薬液による消毒ができます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野