
出典:@ ____s_o_t_a さん
Baby&Kids
離乳食スプーンってどんなのがいい?おしゃれ&実用的なものまで一挙公開
■持ちやすい形状が特徴のエジソンスプーン

子どもが自分でスプーンを持つようになったときのおすすめは、『EDISONmama(エジソンママ)』のスプーンとフォークのセットです。ケースつきで持ち運びにも大変便利。スプーンの先端の角度が内側に向いているので、口に食べ物を運びやすくなっています。
■左利き用も選べる!ののじのスプーン

『ののじ』の離乳食スプーンは、握ったりすくったりしやすいのが特徴です。柄の長さや先端の大きさなどを、月齢に合わせて設計されています。また、完了期ころから使えるカットスプーンは左利き用もあり、利き手に合わせて選ぶことも可能です。
■口当たりがよくておしゃれなコンビのスプーン
『Combi(コンビ)』の商品はどれもいいですが、「テテオ フィーディングスプーン 離乳ナビ Neo 専用ケースつき」が特におすすめ。長い持ち手は大人が持って食べさせやすく、離乳食スタートに最適です。食洗器の使用ができるので家事の時短にもなりますよ。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー