
出典: @ tomo_puu_ さん
Lifestyle
ダイソーのすのこを使って、簡単DIYに挑戦しよう!
■ダイソーのすのこを使ったDIY術<おしゃれな壁掛け>

@tomo_puu_さんは、ダイソーのすのこを一度バラして、周りに木製フレームをつけておしゃれな壁掛けをDIY。壁掛けの中に飾られたナチュラルでかわいいスワッグも手作りなんだそう♡ホワイトカラーの壁にぴったりマッチしたナチュラルでかわいい壁掛け、とっても素敵ですよね!
こんなにおしゃれな壁掛けが飾られていたら、家に帰るのが楽しみになりそうです。
■ダイソーのすのこを使ったDIY術<おもちゃや本を収納できる収納棚>

@ qkuaeneanさんは、片づけ&お手伝い好きの息子さんのために、出し入れしやすい収納棚を作られたそう。下の段には子どもの大好きなおもちゃを。上の段にはお気に入りの本を収納すれば、自然とお子さんもお片づけしたくなりそうですよね!子ども用の収納棚として作ってあげれば喜ばれること間違いなしです。
手作りすのこ収納棚のいいところは、@ qkuaeneanさんのように形をアレンジして作れるところ。あえて上を閉じずに開けることで、高さのあるものも収納できる棚が作れますよ!
■100均のすのこを使ったDIY術<収納ボックス>

すのこと木箱を使って、トイレットペーパーや洗剤を収納できるラックを作ることができます。トイレのスペースは限られているので、自分で作ればデッドスペースにぴったり置くことができますね。
ダイソーにも、いろいろなデザインの木箱が販売されているので、@k.miiiiico.bacさんのようなおしゃれな収納ボックスを真似して作れますよ!
トイレ以外にもベッドの下やソファの下などの微妙な隙間には、すのこと木板を組み合わせ、キャスターと取手をつければ既存の家具にシンデレラフィットする収納を作ることができます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari