
出典:@___mnmm___さん
Baby&Kids
おしりふきのふたを使うメリットは?みんなの使っているふたをチェック♡
おしりふきのふたは、おしりふきだけでなくウェットティッシュや除菌シートなどに使える便利アイテム!まだ使っていない人は、今からでも遅くないのでぜひチェックしてみて♡
■おしりふきのふたってほんとに必要?使うメリットとは
そのまま使っても何も問題のないおしりふき。ふたを付けることによってどんなメリットがあるのでしょうか。
・片手でさっと取り出せて楽ちん!
プッシュすると開く仕様になっているおしりふきのふたなら、片手でおしりふきを開閉することができますよ。急いで使いたいときにもさっと取り出せるので、何かとバタバタしがちなママには、とってもおすすめなんです♡
・パッケージに取り付ければ、ケースなしでもOK

付け方は、おしりふきやウェットティッシュにそのまま貼るだけと、とっても簡単!100均にもありますが、デザインにこだわりのある人は『アカチャンホンポ』や『西松屋』などのベビーやキッズ用品専門店に行くと種類が豊富にありますよ!中には、出産すぐのママたちに配られるサンプル品の中の無料プレゼントでGETした!という人も。とにかく手に入りやすいので、欲しいと思ったらすぐチェックしましょう。
・しっかり閉められるので乾燥防止になる!
おしりふきのフィルムは、使ううちに粘着力が弱くなり、ちゃんと閉められず乾燥して水気がなくなってしまうことも。おしりふき専用のふたを付ければ、カチっとしっかり閉められるので、乾燥も防げます。
次からは、おすすめのおしりふきのふたを一挙紹介!オシャレでかわいいものがたくさんあるので、こだわりママでもお気に入りのふたがきっと見つかるはず♡
■定番人気のビタットはカラバリ豊富!

おしりふきのふたで有名な「Bitatto(ビタット)」は、使いやすさはもちろん、カラーバリエーションも豊富。粘着力が弱まったら、洗って乾かすと粘着力が復活するので長く使えるのも魅力のひとつです。人気子ども番組「みいつけた!」や「いないいないばぁっ!」、リカちゃんやトミカなど、のキャラクターものもたくさんあります。他にも、薄型ヒーター内蔵で、携帯用おしりふきなのにあったかい状態にできるものなど、機能性が高いものがあるのも人気の理由です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー