
出典:photoAC
Baby&Kids
授乳っていつまでするの?卒乳のタイミングは?解説やママたちの口コミ紹介
■きっかけは?どんなタイミングでやめた?ママたちの声

断乳・卒乳は、ママと赤ちゃんにとっての試練のひとつ。先輩ママたちは、どんなきっかけでやめたのか調べてみました。
<卒乳・断乳したママたちの声>
「離乳食をしっかり食べるようになった」「おっぱいを自然に欲しがらなくなった」
「3時間おきに欲しがり授乳が負担に感じるようになった」
「母乳が出なくなった」
「仕事復帰のタイミングでやめた」
「下の子を妊娠した」
複数の育児サイトの体験談では、母乳以外でしっかり栄養が摂れるようになってから、1歳前後でやめたというママが多いようでした。「離乳食をしっかり食べるようになると、自然とおっぱいを欲しがらなくなった」というスムーズに卒乳できたケースもあるようです。
長期の授乳はママが眠れなかったり、食事や薬など注意しなければならなかったりと、大きな負担になることも。最低いつまで母乳をあげるという決まりもないので、ママがつらいと感じる場合は授乳が良い思い出となるタイミングでやめておくのがベターです。
■ママはいつまで母乳が出るの?

母乳は赤ちゃんがおっぱいを吸う限りママの体内で作られ続けるので、赤ちゃんがおっぱいを吸わなくなるまでは母乳が出ます。しかし、赤ちゃんのおっぱいを吸う力が弱かったり、授乳の間隔が空きすぎたりすると段々と出なくなっていくようです。
たくさん母乳をあげたいならしっかりと赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらうのが一番効果的ですね☆
■卒乳したけど胸が張って痛い場合は?

卒乳してすぐの時期はママの体もまだ母乳を作る気でいるので、胸が張って痛いときがあります。そんなときは搾乳機か手で絞って胸の張りを和らげましょう。
絞り過ぎるとどんどん母乳が作られてしまうので、張りが治まる程度でやめておいてくださいね。胸が張って痛む回数が多い場合は、保冷剤などで胸を冷やすと痛みが緩和しますよ。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ