
出典:ベビーベッドガードは使ってる?赤ちゃんが快適に眠るためのお助けアイテム@0731asami3104 さん
Baby&Kids
ベッドガードはどこのがいいの?ニトリや西松屋などブランド別に特徴を比較
■おすすめベッドガードをご紹介
最後はおすすめのベッドガードをご紹介します。
・ベッドガード人気ナンバーワン!?カトージのベッドガード

『KATOJI(カトージ)』の「ポータブルベッドガード」は大人用のベッドに取りつけられるベッドガードとして長年選ばれ続けている商品です。カトージのベッドガードはコンパクトになるのが特徴。旅行先に持っていくときや、使わなくなったときに収めておくのも邪魔になりません。
・高さのあるマットレスに取りつけたい人におすすめ!日本育児のベッドガード

マットレスに結構な厚みがあり、普通のベッドガードでは意味をなさないというときにおすすめなのが『日本育児』のベッドフェンスです。シンプルなデザインのものからゾウ柄のかわいいものまであるので部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。
・とにかく見た目がかわいい!であって実用的なノットクッション ベッドバンパー

『PUPPAPUPO(プッパプーポ)』のノットクッション はとにかく見た目がかわいいとインスタで話題となっています。しかしかわいいだけでないのが人気の理由。ベビーベッドの柵に取りつけておけば赤ちゃんがベッドと衝突しても優しくガードしてくれます。ほかにも使わなくなったら結び目を変えてクッションにもなるので長期間使うことも可能です。カラーバリエーションも6色と豊富でうれしい☆今紹介した3つの商品は「楽天市場」や「Amazon(アマゾン)」などで購入可能です。
・布団のずり落ち防止に最適!ニトリのベッドガード

実は『ニトリ』からも緩やかな弧を描いたスチール性のベッドガードが発売されているんです。タイプ的には布団のずり落ちを防止したい人におすすめです。しかし、このベッドガードをリメイクしてメッシュ素材の布をパイプ部分に装着すれば、最初は転落防止柵として使え、後々布団のずり落ち防止柵として使えるのでアレンジ次第では長期間使えそうです。
・高さ、長さが選べてうれしい!西松屋のベッドガード

『西松屋』からは、大人用ベッドに取りつけられるタイプのベッドガードが3種類、ベビーベッドに取りつけられるベッドガードが3種類発売されています。大人用のベッドに取りつけられるものは高さや長さがそれぞれ違い、おうちにあったアイテムが見つけられるでしょう。いろんな種類のベッドガードがある中5種類のベッドガードをご紹介しました。子どもにベッドガードは使わなくなっても、おじいちゃんおばあちゃんの介護用としても使うことができます。また、使わなくなったベビーゲートをホームセンターなどで売っているパイプなどと組み合わせてベッドガードを手作りしたり、少しの間しか使わないからとレンタルをするママも多いようですよ☆
■ベッドガードを上手に使って赤ちゃんの安全を確保しよう

赤ちゃんの転落防止に、衝突防止にとベッドガードを購入しているママは多いんです。赤ちゃんの安全こそが第一なので少しでも心配であればベッドガードの購入を検討してはいかがでしょうか。つけるベッドでも選ぶものが変わってくるのでどのタイプのものがおうちに適しているか再確認してみてくださいね。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.02.23
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー