
出典:@_____k124hさん
Baby&Kids
幼児食っていつからいつまで?目安の量や簡単おすすめレシピ9選も
「赤ちゃんが離乳食を卒業したらどんな食事をさせればいいの?」と、気になるママもいるでしょう。離乳食完了後の子どもに与える食事を“幼児食”と言います。幼児食を作るときは3食の食事やおやつから栄養が摂れるように、小さな子どもでも食べやすい味つけや形状にするなどの工夫が必要です。今回は、幼児食を調理するときのポイントや幼児食の目安量、おすすめレシピをご紹介します。
離乳食完了期から幼児食期のお子さんがいるママ、必見ですよ!
■幼児食はいつからいつまで作ればいいの?

幼児食を食べさせる時期は、離乳食完了後~小学校に入学する頃までと言われています。
幼児は、大人と違い食べ物を噛んだり消化したりという機能が未熟。離乳食が終わっても、しばらくは子どもの成長に合わせて、食べやすくする工夫をしてあげることが大切なのです。
■幼児食を作るときのポイントは味・栄養・食感の3つを大切に
大人と同じように、子どもにも食欲に波があるのが当たり前。あまり食べてくれなくても無理強いをせず、食べられたことを褒めてあげられたらいいですよね!
ここでは、食べやすくするための調理のポイントをご紹介します。
・幼児食の調理ポイント1:味つけ
幼少期から濃い味つけに慣れてしまうと、大人になっても濃い味つけを好み生活習慣病の原因になってしまうことも。味つけは、薄味をこころがけて。
・幼児食の調理ポイント2:栄養バランス
ウインナーやハンバーグなど子どもの好きなメニューばかりに偏ると、脂質オーバーになってしまうことがあります。栄養バランスを整えるために、野菜もしっかり食べさせましょう。
野菜を加熱調理すれば、かさが減ってよりたくさん食べやすくなりますよ。
・幼児食の調理ポイント3:食感
幼児期の食事は、食感も大切。子どもにも食べやすい大きさ、かたさで調理しましょう。
パサついて口の中で広がるものは、飲み込みやすいようにあんかけなどにするのも食べやすくなるポイントです。
・幼児食の目安となる量はどのくらい?
調理のポイントが分かったら、次は、食事量を確認しておきましょう。厚生労働省が公表する「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、1~2歳児と、3~5歳児では、1日に必要な食事量が異なるようです。
具体的な食材の目安となる量も紹介しているので、1食ずつバランスを考えながら選んでみてくださいね。
【1~2歳児の食事量】
1~2歳児が1日に必要とする推定エネルギー量は、
男の子が950kcal、
女の子が900kcal
と言われています。
これは、20~40歳代女性のエネルギー量の約半分。
体は小さくても、たくさんのエネルギーが必要だと分かりますね。
*主食
穀類 270~300g:子ども用茶碗1杯、食パン(8枚切り)1枚、うどん1/3玉
*主菜
卵 25g:卵1/2個
肉 15~20g:ひき肉(赤身)大さじ1杯、薄切り肉2/3枚
魚 30g:切り身1/3切れ
大豆製品 35g:豆腐1/10丁、納豆20g
*副菜
緑黄色野菜 80g:ほうれん草、小松菜、にんじん、かぼちゃなど
淡色野菜 80~100g:キャベツ、玉ねぎ、だいこん、白菜、きゅうりなど
海藻・きのこ類 10g:わかめ、のり、しいたけ、しめじなど
いも類 30~50g:さつまいも、じゃがいもなど
果物 100g:バナナ1本、りんご1/3個
*その他
牛乳・乳製品 200~300g:牛乳200ml+ヨーグルト1/2個
油脂類 8g:植物油小さじ2杯
【3~5歳児の食事量】
3~5歳児が1日に必要とする推定エネルギー量は、
男の子が1300kcal、
女の子が1250kcal。
1~2歳児よりも活動量が多くなるこの時期は、3食のバランスを考えながらしっかりと食事量も確保していきたいですね。
*主食
穀類 330~350g:子ども用茶碗1杯強、食パン(6枚切り)1枚、うどん1/2玉
*主菜
卵 35~40g:卵2/3個
肉 25~35g:ひき肉(赤身)大さじ2杯、薄切り肉1枚
魚 40g:切り身1/2切れ
大豆製品 40~45g:豆腐1/6丁、納豆30g
*副菜
緑黄色野菜 90g:ほうれん草、小松菜、にんじん、かぼちゃなど
淡色野菜 110g:キャベツ、玉ねぎ、だいこん、白菜、きゅうりなど
海藻・きのこ類 10~15g:わかめ、のり、しいたけ、しめじなど
いも類 40~60g:さつまいも、じゃがいもなど
果物 100~150g:バナナ1と1/2本、りんご1/2個
*その他
牛乳・乳製品 200~300g:牛乳200ml+ヨーグルト1/2個
油脂類 12~15g:植物油大さじ1杯
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー