FacebookInstagramYouTube
赤ちゃんがはいはいするのはいつから?練習方法や注意点をチェック

出典:photoAC

Baby&Kids

赤ちゃんがはいはいするのはいつから?練習方法や注意点をチェック

赤ちゃんの成長過程で見られる”はいはい”。成長には個人差があるものの、ついつい「いつから始めるもの?」「うちの子、まだはいはいしてくれないけど大丈夫なのかな」と心配になってしまいがち。特に初めての育児に奮闘するママは、我が子の成長のひとつひとつに敏感になってしまいますよね。そこで今回は、はいはいをする時期の目安や、練習方法、「これって大丈夫なの?」といった疑問への答えなどをまとめてみました。

赤ちゃんの成長スピードはそれぞれ違うため、心配しすぎは禁物ですが、ひとつの指標として参考にしてみてくださいね。

■はいはいっていつごろから始まるものなの?

出典:photoAC

はいはいは、だいたいどれぐらいの時期の赤ちゃんに見られる行為なのでしょうか。確認してみましょう。

・早い子では6カ月ぐらいから始める場合も

成長が早い子であれば、生後5カ月ぐらいからずりばいの様子が見られるようになり、6~7カ月ぐらいからはいはいをし出すこともあります。はいはいの目安としては、背骨がしっかりと成長していることがポイント。はいはいをし出すと、腰も安定し出し、おすわりも徐々に上手になってくるようです。

・はいはいを始める平均時期は8〜9カ月

はいはいを始める時期には個人差があるものの、だいたい8カ月ぐらいから始める赤ちゃんが多いようです。母子手帳を見てみても、生後9~10カ月の時点での発達チェックにハイハイをするかの項目が設けられています。また、各自治体が運営をしている母子保健センターの発達相談ガイドラインにおいても、はいはいの目安時期として生後9~10カ月ごろと紹介されています。けれど、赤ちゃんの成長スピードには個人差があり、決してこの時期にはいはいしなければならないというわけではありません。そのため、「うちの子、はいはいが遅いけど大丈夫かな…」、「いつまでにするものなの?」と心配しすぎないようにしてくださいね。

■はいはいできるまでの成長の流れは?

出典:photoAC

赤ちゃんの成長にはステップがあります。だいたいの月年齢とあわせて知っておくと目安になりますよ。

・首が座る平均時期は生後3~4カ月頃

運動発達の第1歩ともいえる首座り。生後3~4カ月頃が首すわりの平均時期になっています。「腹ばいにして頭を持ち上げられる」「あおむけにして、両手を引き上げながら体を起こすと頭がついてくる」などの動作で確認できますよ。

・寝返りをする平均時期は生後4~6カ月頃

赤ちゃん自身で動ける範囲がぐっと広がる寝返り。生後4~6カ月月が平均時期になっています。「体を曲げたり足をひねったりしながら寝返りをしようとしていても、なかなかできない」という場合は、ママがやさしく手を添えて教えてあげてくださいね。

・お座りをする平均時期は生後9~10カ月

はいはいよりも少し前か、同じ頃にできるようになるお座り。腰がしっかり座るまでは、まだバランスがうまくとれず前後に倒れることも。バランス感覚や筋力が少しずつ発達していくので、安全対策をしながらしっかりと見守ってあげてくださいね。

SHAREFacebook
POST
LINELINE