
出典:photoAC
Baby&Kids
お宮参りの初穂料はいくら?玉串料とは違うの?渡し方の基本も紹介
■お宮参りの初穂料はどうやって払うのが良いの?

お宮参りの初穂料は基本的には熨斗袋などを使うようです。お宮参りの初穂料の渡し方について紹介していきます。
・初穂料はこうやって渡す!渡し方をマスターしよう
初穂料は財布からそのままお金を渡すということは基本的にはしません。ただ、熨斗袋や封筒を忘れてしまったということもあるでしょう。そのようなときは神社の人に直接お金を渡すこともあるので必ず封筒が必要というわけではありませんが、熨斗袋や白封筒にお金を入れて神社の人に渡す方が一般的で丁寧です。また、熨斗袋などに入れるお金は新札でないといけないということはありません。ただせっかくのお祝いごとなので、くしゃくしゃになったお札は控えましょう。あらかじめ新札を準備するか、比較的きれいなお札を使うのがおすすめ。入れ方に決まりはありませんが、向きをそろえて入れると良いでしょう。
・熨斗袋にはなにを書くの?書き方を紹介

熨斗袋には中袋があるものやないものがあります。中袋がある場合は熨斗袋の表に初穂料と赤ちゃんの名前を、中袋に金額や住所、名前を書きましょう。中袋がある方が丁寧ですが、中袋なしでも問題はありません。中袋なしや白封筒の書き方も同じような方法で、熨斗袋などの表に初穂料と赤ちゃんの名前、裏に金額と住所を書きましょう。金額を書くときは大字と呼ばれる壱や弐といった昔の字を使います。
■お宮参りのマナーを把握して赤ちゃんの成長を報告しよう

お宮参りは昔から続くイベントで、多くの人が行ています。お宮参りにどういった意味があるのか、初穂料とはどういった意味なのかなど、これをひとつの機会として知っておくのも良いのではないでしょうか。大切なわが子との大切な思い出となるように準備しておくと良いですね。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.01.18
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介
nobii
お調子者女児のママ。証券会社に勤務し夫の転勤を機に退職。出産後ライターへ。2級ファイナンシャル・プランニング技能士資格保有。【Instagram】nobii00沖縄専用アカウント→okinawa.daisuki01
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣