
出典:@taketaketoさん
Baby&Kids
保育園の入園式はいつ?服装は?気になる疑問を解決!
■何を着ていけばいい?入園式の服装について
ここからは、気になる入園式の保育園の服装について、お手本にしたいコーディネートとともにご紹介します。
・キレイなママに見られたい♡ママコーデ編

入園式のママの服装は、ジャケットコーデが主流のようです。春に人気のツイードジャケットなら、華やかな印象のコーディネートに。シンプルなブラックカラーのセットアップスタイルは、年齢問わず着こなすことができるきれいめな組み合わせです。小物もブラックで統一すれば、派手過ぎず上品なスタイリングが叶いますね。

同じツイード素材のジャケットスタイルも、スカートでこなせば、エレガントな印象がアップ。ホワイトカラーのインナーを取り入れることで、春らしいコーディネートを目指せますよ。

ホワイトカラーのジャケットでクリーンな印象のセレモニースタイルに。モノトーンカラーでそろえることで、スタイリッシュでおしゃれなコーディネートが目指せます。シンプルなジャケットは私服でも使えるのでおすすめですよ。
・小物でおしゃれに見せたい!パパコーデ編

父親の入園式スタイルも、ジャケットを使った服装が基本です。グレーカラーのジャケットは、きちんとしすぎずカジュアルな父親コーデを楽しませてくれます。足元にスニーカーを合わせることで、きちんと感がありつつも、抜け感のあるおしゃれな入園式コーデに仕上がりますね。

おしゃれなパパに見られたい!という方は、ハットをプラスして遊び心をオン。シンプルなシャツとジャケットのコーディネートも、人とは違うスタイリングに仕上がります。
・シャツやワンピでかわいく♡子ども編
折角の入園式。いつもとは違ったおしゃれでかわいいコーディネートを、お子さんにも楽しんでほしいですよね。お子さんの入園式のコーディネートのポイントを、男の子・女の子と分けてご紹介します。
*男の子の服装について

男の子のコーディネートは、シャツとパンツできちんとコーデを演出して。シンプルな白シャツなら、上品でおませなキッズコーデに仕上がります。0歳児の男の子の場合には、シャツとパンツデザインのロンパースがおすすめです。
*女の子の服装について

0歳や1歳の女の子の入園式の服装には、ワンピースが人気です。ふんわりとしたピンクカラーのワンピースは、春らしい華やかな入園式コーディネートを楽しませてくれますね。華やかなワンピースは写真映えもします。まだ少し肌寒い4月のはじめのワンピースコーディネートには、ボレロやカーディガンをプラスした服装がおすすめです。
■何が必要?保育園の入園式の持ち物は?

まだ小さいお子さんの入園式。おしっこやうんちのタイミングも考えて、おむつやお尻拭き・ガーゼは必ず持参しておきましょう。また、うんちもれなどで服が汚れてしまうこともあるので、着替えも1セット用意しておくと安心です。

また、入園式中にぐずったり、泣いてしまうことも想定して、小さなお菓子やミルク・お茶を準備しておきましょう。母乳で育てているという人は、保育園の先生に授乳していい場所をきいておくといいですね。個人でできる授乳スペースがない場合もありますので、授乳ケープも持っておきましょう。
■我が子のはじめての入園式を楽しく迎えよう♡
入園式は小さなお子さんの初の晴れ舞台。ママやパパも心から楽しめるように、事前準備をしておくことが大切です。園によってスタイルも異なりますので、入園式の前に、先生としっかりとお話しておくと安心ですよ。ぜひ参考にしてくださいね。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.01.16
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選
Sarry
1・3・5歳の3人兄妹のママ。趣味はネットサーフィンです。育児に家事に日々格闘中!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣