
出典:@ bm.p0512さん
Baby&Kids
ピジョンのおしゃぶりは成長に合わせたラインナップが魅力的!
■ピジョンのおしゃぶりラインナップ
ピジョンのおしゃぶりは4種類のラインナップで販売されています。デザインにより、商品の価格が違います。それぞれご紹介しましょう。
・くるまのおしゃぶり

くるまのおしゃぶりは、S・М・Lサイズと3サイズを展開しています。3サイズとも、黄色のくるまがデザインされています。保護ケースつきで本体価格が610円(税抜)です。
・フラワーのおしゃぶり

フラワーのおしゃぶりも、S・М・Lサイズと3サイズ展開です。3サイズとも、赤と黄、紫の花が3個デザインされています。保護ケースつきで、本体価格が610円(税抜)です。
・ミニーのおしゃぶり

ミニーのおしゃぶりも、S・М・Lサイズの3サイズ。3サイズとも、ピンクのリボンをつけたミニーがデザインされています。保護ケースつきで、本体価格が670円(税抜)です。
・ミッキーのおしゃぶり
ミッキーのおしゃぶりも、S・М・Lサイズの3サイズです。3サイズとも、ミッキーが左手を上げ、その手の上に黄色の星がデザインされています。保護ケースつきで、本体価格は670円(税抜)です。
■ピジョンのおしゃぶりの消毒方法
おしゃぶりは、口から落としてしまうことが多いので、衛生的に心配になってしまいますね。赤ちゃんが口に入れる物なのでおしゃぶりはこまめにお手入れしましょう。ピジョンのおしゃぶりは、煮沸・電子レンジ・薬液で消毒が可能です。
・煮沸消毒のやり方について

おしゃぶりを煮沸消毒する場合の方法です。1.おしゃぶりが浸かる位の鍋にたっぷりと水を入れて沸騰させます。2.沸騰後、火を止めてください。3.沸騰したお湯におしゃぶりを5分程つけておけば、消毒が完了します。
・電子レンジスチーム消毒のやり方について

おしゃぶりを電子レンジのスチームで消毒する場合の方法です。1.耐熱加工の消毒用の容器に、多めの水を入れます。2.水が入った容器におしゃぶりを入れます。 ※プラスチック製の食品保存容器などを使う場合は、完全に密封をしないようにしましょう。3.電子レンジに容器を入れ、500Wで3分間加熱したら、消毒が完了します。時間を短縮したいときは「Smart Start おしゃぶり消毒器」を使うと、1分間の加熱で消毒ができます。旅行や帰省時には「電子レンジ除菌バッグ」が役立ちますよ。
・薬液消毒のやり方について

おしゃぶりを薬液消毒する方法です。1.消毒専用の容器か同じぐらいの大きさの容器に、薬液と分量に合わせた水を入れます。おしゃぶりが浸かるぐらいの量にしましょう!2.その薬液の中に、おしゃぶりを1時間ぐらいつければ、消毒が完了します。
■ピジョンのおしゃぶりを使い親子で楽しく過ごそう!
消毒もしやすいピジョンのおしゃぶり。おしゃぶりケースがついているので、使わない時間は汚れる心配がないですね。24時間休めない育児、おしゃぶりはママの負担を軽減するための手助けになりますよ。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2024.11.28
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました!
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる