出典:@ri_o708さん
Baby&Kids
ベビーカーブランドといえばコンビ!選び方や人気モデルをご紹介
コンビはママやパパにとっては身近なブランドのひとつですが、これから赤ちゃんを迎えるファミリーにとってはあまり馴染みがないかもしれませんね。そこで、まずはコンビというブランドについてご紹介します。
■コンビってどんなブランド?ベビー用品を専門で販売しているの?
『コンビ株式会社』は、50年以上の歴史をもつベビー用品総合メーカーです。主にベビー用品や赤ちゃん向けのおもちゃなどの開発・製造・販売を行っています。ちなみに、コンビ・『Aprica(アップリカ)』・『Pigeon(ピジョン)』はベビー用品の日本3大メーカーと呼ばれています。
・コンビブランドの概要
コンビブランドのビジョンは、“赤ちゃんを育てることが、楽しく幸せだと思える社会”。ママやパパがより楽しく育児に取り組めるアイテムがコンビには豊富にラインナップされています。ちなみにコンビブランドのイメージカラーはオレンジです☆
・コンビのベビーカーの商品ラインナップ
コンビは、日本を代表するベビー用品メーカーです。育児に関するありとあらゆるアイテムを取り扱っているのが特徴。中でもベビーカーやチャイルドシートは、コンビの主力商品です!商品カテゴリは、以下のとおり。○ベビーカー○プレイングバギー○チャイルドシート○スウィングベッド&チェア○抱っこひも○赤ちゃん用玩具○食事アイテム(哺乳びん・ベビーマグなど)○生活アイテム(おまる・おむつ用ゴミ箱など)○ベビー&キッズウェア など
■コンビのベビーカーのココがスゴい!軽さ&衝撃吸収性に注目
多くのママやパパたちに支持されているコンビのベビーカーの魅力ポイントをご紹介します。
・コンビのベビーカーはとにかく軽い!
コンビのベビーカーは、本体重量の“軽さ”が魅力です!
こちらは@yuppi_0111さんが愛用されている「MECHACAL HANDY(メチャカル ハンディ) オート4キャス」シリーズ。本体重量が、わずか約5kgという超軽量ベビーカーなんです!
実は、@yuppi_0111さんは双子ちゃんのママ♡お出かけの際は、抱っこひもでひとりの赤ちゃんを抱っこし、もうひとりの赤ちゃんをメチャカルに乗せるのが定番のスタイルなのだそう。ベビーカー自体が軽く、小回りも利くので、2人用ベビーカーよりも使い勝手がよいのでしょうね!
・エッグショックで赤ちゃんの頭部を衝撃から守る!
“エッグショック”とは、コンビのベビーカーだけに搭載された頭部を守る衝撃吸収パッドのこと。やわらかい赤ちゃんの頭を衝撃から守ってくれるので、デコボコ道での走行も安心です!ちなみに、エッグショックという名前は“卵すらキズつけない”というコンセプトに由来しています。
・エッグサスペンションでバツグンの乗り心地!
道路のちょっとした段差やデコボコでも、ベビーカーには大きな振動が伝わるもの。しかしタイヤ部分に、空気の力で衝撃を吸収する“エッグサスペンション”を搭載したコンビのベビーカーなら、振動から赤ちゃんを守ってくれます。自宅の周辺道路のデコボコが気になる人には、エッグショックやエッグサスペンションが搭載されたコンビのベビーカーがおすすめです!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
「砂場をDIYしちゃおう!」簡単な作り方や費用、注意点まで解説 miyulna
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
背中スイッチはいつまで続く?置くと泣く原因、対策や先輩ママの知恵をご紹介 るはまる
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu