
体験いただいたのは、中村あんなさん・ひろしさん・けんしんくん(4歳)・てっしゅうくん(1歳) 【PR:アソボ~ノ!】
Baby&Kids
寒くたって大丈夫!冬こそ「ASOBono!」で元気いっぱい遊んじゃおう
■屋内なのに思いきり体を動かせる アトラクションがいっぱい!
天井が約10mもある、屋内とは思えないほど広々とした「ASOBono!」には、ボールプールやトランポリン、滑り台、うんていなど、体を使って遊べる遊具がいっぱい。楽しく遊ぶことで、バランス感覚を養ったり、身体能力をアップすることができます。思いきり動き回れるから、寒い季節の運動不足解消にもなります!
・大人も夢中で遊んじゃうトランポリン

巨大なトランポリンは、大人もハマる楽しさ。クッションの壁で囲まれているので、思い切り飛び跳ねても安心です。
・冒険気分で遊べるクロスブリッジ

壁には、ロープにつかまりながら腕の力を使って進むクロスブリッジがあります。 冒険気分で遊べて、わんぱくな子も満足。
・ボールの海にダイブする滑り台

2Fから1Fの高低差を利用した滑り台。スライドすると、そのままボールプールの海へダイブ。楽しくて何度もリピートする子続出のアトラクションです。
・ボールプールを渡るはしごはバランス感覚を養うのにぴったり

ボールプールの海を渡るようにかけられたハシゴは、バランス感覚を養うのに最適。ちょっと怖いけど、吊り橋を渡るみたいでドキドキ。「ASOBono!」の天井が高いから設置できる遊具です。
■男の子も女の子も楽しめるおもちゃが充実!
「ASOBono!」には、体を動かすアトラクションの他、おままごとやドールハウス、ボードゲーム、ブロックなどのおもちゃも充実。体を動かすのが苦手な子や、女の子も楽しく遊べちゃう! 人気絵本や知育絵本などが100冊以上も揃っているので、動き回って遊んだ後に、絵本を読みながらひと休みするのもおすすめです。
・手ざわりの優しいおままごと道具がズラリ!

木製の野菜や魚など、子どもに優しいおままごとのグッズがそろいます。男の子だって、料理に夢中になっちゃう楽しさです!
・プラレールやトミカのラインナップがすごい!

男の子が大好きなプラレールやトミカが豊富にラインナップ。大好きなおもちゃに囲まれて、男の子はみんな大興奮すること間違いなし!
■よちよちベビーが 楽しめるエリアもある♪

「ASOBono!」の一部エリアは、24カ月以下の子専用のスペース。はいはいやよちよち歩きの子しか入れないので、安全に遊ばせられます。赤ちゃんの五感を刺激する知育玩具がたくさんあり、自宅用のおもちゃ選びのヒントにもなります。授乳やオムツ替えができるベビールームがすぐ横にあり、お出かけに慣れていない初心者ママでも安心。
■パパ&ママに嬉しい「ASOBono!」のPOINT
「ASOBono!」のある「東京ドームシティ」には、子どもたちだけでなく、パパやママにも嬉しいポイントがいっぱい。「ASOBono!」だけでなく、いろいろな施設がキュッと集まっているので、ファミリーですごすのにぴったりなんです。
【POINT1】都心にあってアクセスがラク!
JRや地下鉄など5線も利用でき、駅から徒歩数分の立地なので、どこからでも行きやすいのが嬉しい。家が遠いママ友と集合するのにぴったりです。
【POINT2】「LaQua」があるから1日楽しめる

「ASOBono!」は、約70ものショップやレストラン、アトラクションもある「LaQua」と同じ敷地内にあります。遊んだりごはんを食べて、家族で1日中楽しむことができます。
【POINT3】「春水堂」など話題のお店にも立ち寄れる♪

「LaQua」内に、タピオカミルクティー発祥の店として有名な台湾カフェ「春水堂(チュンスイタン)」がオープン!ファミリーにうれしいお店だけでなく、トレンドに敏感なスポットもそろってます。
【POINT4】遊んだついでにお買い物もできちゃう

「LaQua」には、「ユニクロ」や「無印良品」、「ニコアンド」など、読者におなじみのショップが勢ぞろい。気になるお店が一気にチェックできて、お買い物もスムーズです。
寒さが増すこれからの季節。気温や天気を気にせず、体をめいっぱい動かして遊べる「ASOBono!」に家族みんなでお出かけしてみてください♪
▼インフォメーションASOBono!(アソボーノ)住所:東京都文京区後楽 1の3 の61TEL:03・3817・6112営業:10:00〜18:00、土曜・日曜・祝日 9:30~19:00料金:子ども( 6 カ月〜小学生) 60分¥950、延長30分ごと¥450、1 日フリーパス¥1,750 ※特定期日を除く平日のみ販売 大人(中学生以上) 入館料¥950公式サイトはコチラ撮影/モリサキエイキ 構成・文/水浦裕美
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.01.18
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介
水浦裕美
女性誌編集部を経て、2011年よりフリーの編集ライターとして活動。女性誌を中心に、メンズ誌、WEB媒体、書籍、企業の販促物などの制作に携わる。美容、ライフスタイル、タレントインタビュー、マネー企画などを幅広く担当。プライベートでは、3歳&1歳男の子のママ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly