
出典:photoAC
Lifestyle
桃の切り方手順紹介!簡単なコツをつかんで美味しく食べよう
■千疋屋の桃の切り方☆おいしい&果汁たっぷり

フルーツ専門店「千疋屋(せんびきや)」桃の切り方は動画紹介もされています。フルーツの美味しさを最大限に活かし、果汁たっぷり☆プロの技はぜひ参考にしたいですね。手順を見ていきましょう。<手順>1.桃半分に包丁で切り込みを入れ、上下にひねって実を半分に割ります。(ひねるときに圧力を加えないように手のひら全部を使って、ゆっくりと繊維を実から外していくようにひねります)2.種なしの方を皮付きのまま、まな板の上で4~6等分にカットします。種ありの方は、種にそって包丁の先端を使って上下に動かしながら実を一つずつ種から外します。(それを繰り返していき4~6等分にカットしていきます)3.皮を剥きます。(皮をまな板側にして、実を優しく回転させ包丁を寝かしながら水平に動かしていきます)桃にダメージをほとんど加えない技☆こちらの切り方は食べ頃がベストな桃を切るときにおすすめのようですよ。
■おしゃれな桃の切り方と盛りつけ

くし形に切った桃を、バラの花びらのように盛りつけして、ミントなどをそえるとおしゃれなデザートになります。また実から剥いだ皮を捨てずに、放射線状に敷いて桃を上にのせるのもおしゃれですよ。皮を使うと桃を滑らない状態にしてくれ、皮のピンク色と、実の白色が、さらに桃を美味しそうに見せるようです。
■柔らかい桃の切り方は?手順を短縮するのがポイント!

柔らかい桃はひねったり、手で持つ時間が長かったりするとつぶれやすくなりますよね。ポイントは短時間でカットする時短カット!手順を見ていきましょう。<手順>1.桃の種に刃の先がきちんと当たるように、先に桃に8等分切り込みを入れます。2.8等分にした桃をひとつずつ外します。包丁の刃の先を種に沿って入れ、どんどん剥がしていくと、ほとんど種に残ることなく切り落とせます。3.皮をはがすように剥きます。果物ナイフを使うときれいに切れます。無かったら普通の包丁でも良いようですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69