
Baby&Kids
「私のこと好き?」と聞かれたら「大好きよ!」と答えよう
vol.1292【1日1成長お母さん】「大好きよ」「大切よ」という言葉は惜しみなく伝えよう
子どもが「私のことが好き?」と聞いてきたら「大好き」と答えよう
子どもが成長して言葉でのコミュニケーションが取れるようになってくると「今日はどんなことを話してくれるのかな」と、毎日の楽しみが増えるのではないでしょうか。そんな日々の楽しいやり取りの中で、もし子どもが突然「僕のこと好き?」「私のこと好き?」と何度も聞いてきたら、お母さんは愛情が足りないのかと、少し心配になることがあるかもしれません。そんなときは迷わず「大好きだよ!」と答えましょう。
笑顔のお母さんからの「大好きよ」は子どもの知っている最高の声かけ
私たち大人に比べると子どもはまだまだ使える言葉が少なく、思ったようにはコミュニケーションを取ることができません。そんな中でも「大好きよ」「大切だよ」という言葉が“嬉しい言葉”であることは理解しています。それはきっと「大好きよ」と声をかけてくれるお母さんがいつも笑顔だから。「私のことが好き?」と投げかけた質問にお母さんが笑顔で「大好きだよ」と答えてくれることは、子どもにとって最高のコミュニケーションです。
子どもは繰り返しが大好き。何度聞かれても何度でも「大好き」と答えよう
2歳のMちゃんは、おしゃべりが大好き。拙い言葉でいろいろなことを話してくれます。お母さんが気になるのは「Mちゃんのこと好き?」と繰り返し聞いてくることです。何度も聞かれるので、お母さんは「愛情が足りていないのかしら、何か辛いことがあったのかしら」と不安になってしまいました。でも心配はいりません。この時期の子どもは決まったことを繰り返すのが大好き。Mちゃんはお母さんとの「大好き?」「大好きよ」の会話を楽しんでいるのです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya