
Baby&Kids
学びのスタートは好奇心。たくさん遊んで楽しいことを見つけよう
vol.1297【1日1成長お母さん】子どもは遊びを見つける天才。好きなように遊ばせてみよう
子どもはみんな好奇心のかたまり。楽しいことを見つける天才です!
子どもは遊ぶことが大好きです。一緒に遊んでいると、次から次へと遊びが変わります。一つの遊びが長く続かないと、お母さんは「うちの子は集中力がないのかしら」と思うかもしれません。ですが、子どもの遊びはこれで大丈夫。子どもは遊びの中からまた次の新しい遊びを見つけます。「これは何だろう」「こうしたらどうなるのかな」と遊びの中で出てきた疑問を行動に移すことで好奇心や想像力を養っているのです。
楽しそうなことを見つけて遊ぶと、できた!わかった!と刺激がいっぱい
自分で楽しそうな遊びを見つけた子どもは、夢中になって遊びだします。葉っぱや石を並べてみたりお花を摘んだり。石をよけたら虫が出てきてびっくりすることがあるかもしれません。お母さんが一緒に「楽しいね」「びっくりしたね」と共感することで、子どもはやる気が出ます。そうすると、次第に次の遊びを子ども自身が見つけることができるようになります。好奇心はこのようにして育てることができるのです。
外遊びが苦手なお母さんには、外でのイベントに参加するのもおすすめ
Mちゃんは元気で真面目な女の子。Mちゃんはいつも家の中で遊びがちで、公園に行っても「テレビが観たい」と言います。困ったお母さんはMちゃんと外遊びのイベントに参加してみました。最初は何をしたら良いか分からず不安そうなMちゃんでしたが、お母さんが「楽しいね!」「やってみよう!」と笑顔で声をかけると次第に自由に遊び始めました。そして気がつけば元気に裸足で芝生を駆け回っていました。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる