
出典:キッチン用品の人気ブランドは?便利な時短グッズにも注目@ asata__sさん
Lifestyle
電子レンジとトースターとオーブンレンジの違い!収納ラックもチェック
おすすめのオーブンレンジ3選
温めもお菓子作りもお手の物!おすすめのオーブンレンジを3つ紹介します。
【バルミューダ】

トースターで紹介したバルミューダは、オーブンレンジもおすすめ!「BALMUDA The Range(バルミューダ ザ レンジ)43,500円(税抜)は、キッチンを楽しくするがコンセプトのオーブンレンジ。
徹底的に無駄を省いたシンプルなデザインと機能で、機械操作が苦手な人にこそ使ってほしい機種です。
【アイリスオーヤマ】

『アイリスオーヤマ』の「オーブンレンジ 18Lフラットテーブル」は、温め・グリル・オーブン機能はもちろん、パン作りにも使える発酵機能がついています。庫内容量は18Lと広く、大きめのお弁当も楽々入りますよ!価格はブラックが18,800円(税抜)、ピンクゴールドが19,800円(税抜)です。高性能なのに価格がお手頃なのも人気の秘密のよう。
【東芝】

『TOSHIBA(東芝)』の「石窯ドーム」シリーズは、過熱水蒸気型のオーブンレンジです。何年も新作が登場している人気シリーズなので、名前を聞いたことがある人も多いのでは?
石窯ドームの魅力は、なんと言っても火力の高さ!最新のプレミアムモデルでは、業界最高の350℃なのだとか。
みんなどうしてる?電子レンジとトースターの収納術
電子レンジとトースターをそろえると、困るのが収納場所。収納場所がないからといって電子レンジとトースターを重ねる収納方法は、故障の元なのでNG。みんなの収納術をチェックしちゃいましょう!
・無印良品のユニットシェルフでスッキリと

豊富なパーツで自分にぴったりな棚を作ることができる『無印良品』の「ユニットシェルフ」シリーズ。電子レンジやトースター、炊飯器など自分が収納したいグッズにサイズを合わせることで、、見た目がスッキリ&使い勝手が抜群な収納ができますよ!
・ニトリの電子レンジラックはシンプルで使いやすい!

ニトリの電子レンジラックは、トースター、電子レンジ、炊飯器がばっちり収納できるサイズが魅力!見た目もシンプルなのでインテリアにもすんなりと馴染みますよ。キッチン家電をひとつにまとめて収納できるので、使いやすさもGOOD。
なくてはならないキッチン家電!電子レンジ&トースター
電子レンジとトースターは、一家に一台あると言っても過言ではないくらいメジャーなキッチン家電。毎日使っているけど、どんな違いがあるのか知らなかった人も多いのではないでしょうか?
買い替えの際は、おすすめの機種をぜひチェックしてみてくださいね。
*紹介している商品は、現在販売していない可能性があります。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.25
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部