
出典:photoAC
Baby&Kids
子供のアルバムの作り方♪成長を素敵に残せるまとめ方をレクチャー
かわいい我が子の姿はついつい写真に収めたくなるもの。しかし、「撮り溜めた写真はそのままスマホに入れっぱなし…」というママも多いのでは?子供の成長はアルバムに残して、いつでも見やすく整理整頓しておくのがおすすめ!
子供が大きくなったときのプレゼントにもぴったりですよ。
今回はアルバムのまとめ方や作り方をご紹介します。
■子供の写真はどんなアルバムに残す?
アルバムとひと口にいっても、さまざまなタイプのものがありますよね。ここでは種類別に特徴をご紹介します。
・手軽さが魅力!市販のポケットアルバム
出典:photoAC
ポケットが連なったファイルタイプのアルバムは、手軽に写真を整理整頓できるのでおすすめ。
比較的リーズナブルな価格で手に入れることができるところもポイントです。
・我が子の成長を可愛くまとめたい!手作りアルバム
出典:photoAC
子供の写真はかわいく記念に残したい!という人はアルバムを手作りするのもひとつの手。
写真にコメントを入れたり装飾したりして、オリジナルのデザインを楽しめますよ。
粘着性のある台紙に写真を貼るタイプの「フリー台紙アルバム」は、手作りアルバムにおすすめです。
写真を好きな角度で自由に入れたり、お気に入りのペーパーアイテムを入れたりして、ページを自由自在に彩ることができますよ。
何度でも写真を貼り替えることができるところもフリー台紙アルバムのポイント◎
・高機能アプリも見逃せない!
出典:photoAC
「写真を現像するのは面倒…」という人は、アルバムアプリもおすすめ。
簡単に写真をアップできるうえ、写真データのバックアップとしても活躍してくれます。
撮影日に合わせて自動的にカテゴライズしてくれるので、 「〇歳の頃の我が子の姿が見たい!」というときにもすぐに写真を見つけられるところも魅力。
家族との写真共有も手軽に行えます。
■周りのママはどうやって写真をまとめてる?
出典:photoAC
ここからは、写真のまとめ方について紹介していきます。
・年度ごと、季節ごとにまとめて見やすく
区切りが良く整理整頓しやすいことから、2019年版・2020年版など年度ごとにアルバムを作っているママは多いようです。「普段からよく写真を撮影する」という人は、春用・夏用など季節ごとにまとめるのもおすすめですよ!
・幼稚園や小学校など、成長の区切りでまとめる
出典:photoAC
幼稚園時代、小学生時代、など成長過程の大きな区切りで写真をまとめるのもひとつの手。
「とっておきの写真を厳選してアルバムを作りたい!」というママにぴったりですよ。
■手作りアルバムを作ってみよう!作り方のポイント
出典:photoAC
手作りでアルバムを作る場合、何から始めたら良いのか迷ってしまうママもいますよね。
ここでは、必要な材料やアルバム作りのポイントをご紹介します。
・どんな材料や素材が必要?人気のアイテム
出典:photoAC
アルバムを手作りするなら、まずは簡単にかわいくデコれる素材を手に入れましょう!
マスキングテープは、アルバム素材として大人気。台紙の外枠を縁取ったり、写真の枠に貼りつけるだけで、簡単におしゃれ見えしますよ♡
ペーパーくり抜きアイテムや、レースリボンなどのデコアイテムを活用するのもおすすめ!
立体的で華やかなデザインに仕上がりますよ。
・基本的な作り方をマスターしよう
出典:photoAC
次は手作りアルバムの基本的な作り方を見ていきましょう!ここでは、人気のフリー台紙アルバムを使った作り方をご紹介します。
(1)アルバムに残したい写真をピックアップし、どのページにどんな写真を配置したいのか決めます。
(2)各写真に合わせるデコレーション素材を決めましょう。メッセージを添えたい場合は、ペーパーアイテムや色紙などにコメントを入れておきます。
(3)好みのデザインになるよう、写真や素材を切り取ったり、組み合わせたりして自由に装飾してみましょう。
どんな写真が保存されているか分かりやすいように、背表紙や表紙にタイトルをつけておくと便利!英語でおしゃれに仕上げるのも◎。
■子供の成長記録を簡単に残せる!人気アルバムアプリ
出典:photoAC
アプリに写真をアップしておけば、「スマホが故障してしまった」という万が一の事態にも安心。
ほとんどのアプリでは、登録時のIDやパスワードさえあれば、他の端末でも簡単に写真を見たりダウンロードしたりすることができますよ。
ここでは人気のアルバムアプリをご紹介します。
・ママの支持率高め!「みてね」
「家族アルバム みてね」は、動画や写真を容量制限なしでアップロードできるアプリ。ページをめくると1カ月前の我が子の写真を簡単に見ることができるなど、使いやすさにも定評あり!
コメント機能がついているので、写真を通して楽しく家族とコミュニケーションをとれますよ。
・おしゃれに写真印刷できるファム
「Famm(ファム): 家族アプリの決定版」は人気の写真共有アプリ。毎月1冊無料(送料別)で作れるフォトカレンダーは、デザインがかわいいと評判です。
好きな写真をピックアップするだけで、簡単にDVDの作成もできますよ。
・フォトブックを素敵に簡単に作りたいならノハナ
「ノハナ フォトブック印刷・作成アプリ」は写真共有だけでなく、フォトブック作成を手軽に作ることのできるアプリ。スマホ上でフォトブックのできあがりイメージを確認することができるので、簡単におしゃれなフォトブックを作ることができまよ!
■思い出写真は整理整頓して素敵に残そう
出典:photoAC
アルバムのまとめ方や作り方をご紹介しました。
溢れがちな子供の写真は、アルバムに残していつでも簡単に見られるようにしておきたいですよね。人気のアルバムアプリも必見です!ぜひ参考に、子供の成長をアルバムにまとめてみてくださいね。
rie
マイペース・のんびり子育てがモットー*

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん
-
Lifestyle
スタバで使える電子マネーが知りたい!Suicaやメルペイについても調査 たってん
-
Lifestyle
マスクケースの簡単な作り方!可愛いのから使いかけを置くタイプまで メロン
-
Lifestyle
100均のアルバムで写真をおしゃれに整理しよう!おすすめ商品をご紹介 たってん
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Lifestyle
“手作り”って言ったら自慢できちゃうペーパーファン pachi pachi pachi