FacebookInstagramYouTube
【2歳】子どもがご飯を食べてくれない…!体験談から対策まで紹介

出典:photoAC

Baby&Kids

【2歳】子どもがご飯を食べてくれない…!体験談から対策まで紹介

離乳食もキチン食べていたのに、もうすぐ2歳になるという頃から子どもがご飯を食べなくなった…という話を聞くことがあります。子どもの食べムラや少食など、ママは心配になってしまいますよね。先輩ママの話を聞いてみても、自我が芽生え始める2歳頃が一番ご飯を食べなかったということが多いようです。どうしてなのでしょうか?

今回は、2歳の子どもがご飯食べない!というときの対処法をママたちの体験談を交えながらご紹介しますね。

 

■2歳の子どもがご飯を食べないときにチェックすることは?

まず、子どもがご飯を食べない原因を探ってみましょう。
 


・1時間以内におやつなど間食を食べていない?

出典:photoAC

間食から食事までの時間が短いと、お腹がいっぱいでご飯が食べられないということもあるようですよ。

そもそも2歳頃の間食は、三度の食事だけでは取りきれない栄養を数回に分けて取ることを目的としています。
午前と午後の2回程度、砂糖や添加物を使った市販のお菓子より、軽い食事のような内容のおやつをあげると良いようです。
メニュー例としては、麦茶とビスケット、牛乳とバナナなど。蒸かした芋やパンケーキ、ヨーグルトも◎。
また、ミルクや母乳を飲んでいる子は、食事前に飲むとお腹が満たされてご飯を食べなくなることもあるようですので、これを機に卒乳を目指してみるのもいいかもしれませんね。いきなり止めるのではなく、徐々に量や回数を減らしていくと良いようですよ。

 

・テレビを見ながら食べていない?

出典:photoAC

子どもが食事をきちんと食べる成功のカギは集中力だそう。子どもの集中力が続くのは5分~10分くらいのようで、空腹でテーブルについたとしても、少し食べて空腹感がまぎれると気が散り始めるそうです。
子どもはテレビを見てしまうと、気が散って食べるほうがおろそかになってしまいます。食べることに集中させるため、食事中はテレビを消すのが良いでしょう。

 

・体調は悪くない?


いつもは元気の良い子がおとなしく、ご飯をいつもよりも食べない場合は病気の可能性も。
発熱や鼻水など分かりやすい症状であれば、食べられるものだけ食べて水分補給をしたらゆっくり休ませましょう。


また、分かりづらい場合もあり、そのひとつが眠たいということです。
お昼寝が充分でなかったり、いつもより激しい運動をした時などは疲れて眠たくなっているのかもしれませんね。睡眠欲が勝つと無理に食べさせることも難しいので、いったん眠らせて起きた後に食べたくなったら食べさせましょう。

もうひとつが、お腹の不調です。
発熱がなくても、お腹を押さえるしぐさなどをする場合は、お腹の風邪かも。ポンポン痛い?と聞いて頷くようであれば食べさせないほうが良いでしょう。
食事のとき何かしらの気になる症状がある場合は、かかりつけのお医者さんに相談してみてくださいね。

 

■ご飯を食べてくれないときのママの声を聞いてみよう

さて、同じように育児に頑張っているママたちは、どのようなことで困っているのでしょう?


・お菓子ばかり食べて困る

出典:photoAC

ご飯は気まぐれにしか食べないのに、あんぱんなどの甘いパンやフルーツジュース、お菓子ばかり食べるというママの声が。
甘いものばかりは良くないと思い、お菓子やパンをあげないと泣いてばかりでどうにもならなくなるというお悩みの声も。
お菓子は食べるのにご飯は食べない…と悩んでいるママは多いようですよ。
 

・食べないことにイライラしてしまう


せっかく作った料理なのに、全く食べない&遊んでばかりでイライラしてしまう…というママも。
結局料理が無駄になってしまうので、もう作りたくないとつい思ってしまう悩めるママもいるようです。
子どもは新しい味よりも慣れ親しんだ味のほうを好む傾向があるようなので、子どもが慣れている料理をローテーションで食卓に出すという手もおすすめですよ。

 

・食べないことをつい怒ってしまう


食事中に落ち着きがなく、席を立って歩き回り、ご飯をちゃんと食べないのでつい怒ってしまったというママの声も。
何でも手づかみで食べてしまうことが気になるママもいるようですね。
子どもを怒ると後悔してしまう…というママの声もありました。

 

SHAREFacebook
POST
LINELINE